剣岳 点の記
剣岳 点の記

日本地図を完成させるため未開の地・劔岳に命懸けで登頂した測量師たちの姿を描いています。原作は新田次郎。
明治時代末期、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎(浅野忠信)は、地図上で空白となっている劔岳の登頂と測量の命令を受け、仲間と共に劔岳初登頂を目指す。
だが、そこには前人未到の地。劔そのままの姿で聳え立つ絶壁、深い谷は人をも寄せ付けない過酷な
世界だった。そしてそれを取り巻く環境も実に厳しい。
ライバルの出現、軍部の圧力、山への畏怖の念…さまざまな問題が柴崎の肩に。登頂ルートがみつからぬまま、雪崩や暴風雨など想像を絶する困難が測量部に襲いかかる…
共演は香川照之、松田龍平、宮崎あおいなど豪華俳優陣がいっぱい(^^)
これは旦那さまと2人で観てきました(^^)
CG無しの圧倒的なスケールの映像が凄いの一言に尽きる!
「八甲田山」「復活の日」「駅 STATION」など日本映画の名作・大作を数多く手掛けてきた名キャメラマン、木村大作氏が初監督 をしたそうです。
なるほど~と思える。
絶景、絶景、絶景~の
オンパレード!
息をのむような壮大な風景が目の前に広がって、あたかも自分が剣岳にトレッキングに行っているような錯覚に陥ってしまうくらい…
昔の日本人が出てきます。実直でつつましやかな暮らし。
浅野忠信がいいです。でも、山の案内役の香川照之が凄い。冒頭の歩くシーンからして唸る上手さでした(^^)
ただ、実話に基づいたこの映画のストーリーはとても地味かも。淡々と話は進み、ドラマチックなことはなーんにも起こらないし、誰も死なないし、ロマンスもバイオレンスも何もないです(^^;)
だのに、最後まで飽きずに観られたのはなぜだろう。
次から次へ圧倒的に力強い山の姿を見せつけられて、また日本の美しい風景に魅せられて知らず知らずのうちに自分たちも自然の一部になっていたからかもしれない。
ゴアテックスもフリースもトレッキングシューズも無い時代…鍋と釜をしょって山登りする姿に目がテン!です~。テントも木綿だし、背負子に資材を詰めたのは柳行李だし~カッパは蓑なんだもん…足袋にわらじで登っているなんて!!昔の人は凄すぎます(^^;)
先達の過酷な苦労があったからこそ、今みんなが安全に登山ができるようになっているんですね。
普段、何気に見る地図もこれからは標高線の一つ一つに人が立っているんじゃないかと思えてくる映画でした…
これは絶対に映画館で観ないと!
自宅のテレビでは
ただの絵葉書です(^^;)

個人的な感想を最後まで読んでいただき、ありがとうございます
山登りが苦手でしたが、いつかは山頂に立ってみたくなる映画でした。
ポチッと押していただくと、荷造りを始めます (ウソです・笑)
↓



明治時代末期、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎(浅野忠信)は、地図上で空白となっている劔岳の登頂と測量の命令を受け、仲間と共に劔岳初登頂を目指す。
だが、そこには前人未到の地。劔そのままの姿で聳え立つ絶壁、深い谷は人をも寄せ付けない過酷な

ライバルの出現、軍部の圧力、山への畏怖の念…さまざまな問題が柴崎の肩に。登頂ルートがみつからぬまま、雪崩や暴風雨など想像を絶する困難が測量部に襲いかかる…
共演は香川照之、松田龍平、宮崎あおいなど豪華俳優陣がいっぱい(^^)

CG無しの圧倒的なスケールの映像が凄いの一言に尽きる!
「八甲田山」「復活の日」「駅 STATION」など日本映画の名作・大作を数多く手掛けてきた名キャメラマン、木村大作氏が初監督 をしたそうです。
なるほど~と思える。
絶景、絶景、絶景~の

息をのむような壮大な風景が目の前に広がって、あたかも自分が剣岳にトレッキングに行っているような錯覚に陥ってしまうくらい…
昔の日本人が出てきます。実直でつつましやかな暮らし。
浅野忠信がいいです。でも、山の案内役の香川照之が凄い。冒頭の歩くシーンからして唸る上手さでした(^^)
ただ、実話に基づいたこの映画のストーリーはとても地味かも。淡々と話は進み、ドラマチックなことはなーんにも起こらないし、誰も死なないし、ロマンスもバイオレンスも何もないです(^^;)
だのに、最後まで飽きずに観られたのはなぜだろう。
次から次へ圧倒的に力強い山の姿を見せつけられて、また日本の美しい風景に魅せられて知らず知らずのうちに自分たちも自然の一部になっていたからかもしれない。
ゴアテックスもフリースもトレッキングシューズも無い時代…鍋と釜をしょって山登りする姿に目がテン!です~。テントも木綿だし、背負子に資材を詰めたのは柳行李だし~カッパは蓑なんだもん…足袋にわらじで登っているなんて!!昔の人は凄すぎます(^^;)

普段、何気に見る地図もこれからは標高線の一つ一つに人が立っているんじゃないかと思えてくる映画でした…
これは絶対に映画館で観ないと!
自宅のテレビでは
ただの絵葉書です(^^;)

個人的な感想を最後まで読んでいただき、ありがとうございます

山登りが苦手でしたが、いつかは山頂に立ってみたくなる映画でした。
ポチッと押していただくと、荷造りを始めます (ウソです・笑)
↓



スポンサーサイト
| 映画館で見た映画 | 23:47 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
このブログは画像の容量がいっぱいになったため引っ越しました。
開店休業中というわけです(^-^;)
メンテgerogero草木灰の作り方ウリハムシに困っていました。今年はコロナで仕事休みなので、いつもは栽培しないキュウリとズッキーニ(なぜかいつも失敗する)今年こそならせてみようぞと頑張っているのでお客様多肉で人体丼♪ さようならは突然に…ゆうちゃん さんへ早くにコメントいただいていたのですね(汗)
今頃気づきました~~~ ゴメンして!
なんとか新天地で頑張っております。
これからもよろしくね(^m^)gerogero多肉で人体丼♪ さようならは突然に…みなさまのご意見ごもっともgerogeoさん
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月