タイムズスクエアからグランドセントラル駅まで
日が傾き始めました…
午後4時半ごろのタイムズスクエアです。

この日はいろんな地区を歩いてきましたが、こんな風に電飾があるのはこの一角だけ!
巨大なスクリーンに展開する広告、ポスター、流れるようなインフォメーション…
昼間でもチカチカです(笑)

この柵の向こうが歩行者天国になっています。 人の多さも陣常じゃない~
タイムズスクエアはブロードウェイと7番街が交差する広場です。
周辺には劇場が集まっていて、毎日ミュージカルが上演され、夜遅くまでにぎわっているところ…
夜のきらめくネオンと行き交う人の群れや車の列は、NYを代表する風景として知られていますね。

よさげなイタリアン?のお店をチラリと横目で見て…
Vanderbit Aveまで引き返します。
地味な入り口が見えてきました。

GRAND CENTRAL STATION

毎日たくさんの近・中距離の列車が発着するメインターミナル。
前回立ち寄ったニューヨーク市立図書館と同じボザール様式(って何?^^;)の傑作だそう。
よくわかりませんが、足を踏み入れただけでその重厚さは伝わってきます~
一時、取り壊されそうになったそうですが多くの人々の反対で永久存続が決定!
よかったですね~(^^)
ここも映画によく登場しています(^^;)それはもう数え切れないくらい…
「メン・イン・ブラック2」で、コインロッカーの一つに宇宙人が暮らしているのはこの駅(笑)
「アルマゲドン」と「インデペンデンス・デイ」では約束事のように破壊されてしまいます。
「刑事ジョン・ブック/目撃者」と続編の「追跡者」にも出てきますし、
「北北西に進路を取れ」あと、「北北西に進路を取れ」「恋におちて」などなど~
もちろん、「スーパーマン」にも(^^;)
とにかく、絵になる駅なんですよ~

有人切符売り場&インフォメーションなんだけど…
ここのおじさん、超無愛想でこわい~
よくわからない人には「あっちいけ!」とばかり無視してた…
そのインフォメーションの中央に配されたレトロな金ぴかの時計はティファニー製だそうです。
でも!ロゴも何もないので真偽は定かではありません(^^;)

そして…
中央の巨大なホールの天井は星座の天文図が輝いています。
ブルーが可愛い! そしてロマンチック~(^^)


みんな足早に通り過ぎていきます。
ちょっと付いていってみましょう…

構内、メッチャ広い~(@-@) 迷子になりそう~


手すりが木製です~(^^)レトロで素敵です。
でも、電車はハイテクだ~ (当たり前か^^;)

地下1階はフードコート&ショッピングモールになっています。

ここには有名な「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」という、
1913年の創業以来95年の歴史と世界的な知名度を誇るレストランがあります。
地元のニューヨーカーはもちろん世界各国から観光客が詰めかけ、連日大賑わいだそうですが
近年、東京に2店舗もオープンしたのでパス~(^^;)
近代的なデリの周りに並ぶ椅子が重厚な木製で、これもいいなー

Junior's

ブルックリンに本店がある老舗ダイナーだそう(^^)
ここのチーズケーキはボリューム満点で美味しいと評判です。
ホールは無理だなあ~
うーん…
と、しばし悩む(笑)
グランドセントラル駅をあとにして
地上に出ました。
ちょっと歩いたところにあった、とってもジャパニーズなお店を紹介~!
Oms/b

いわゆる日本のお惣菜屋さんです(^^)
おにぎりがメインかな~。カラフルな見た目がいかにもNYっぽいですね。
イート・インスペースもあるけれどすっごく小さいのでテイクアウト向きかも。

なつかしい~
お浸しにきんぴらごぼうがあるー!!

疲れた胃袋がきゅ~っと言っています。
口の中はすでに日本になっている。
もう、これは買うしかありません!!(爆)
帰り道に、これまた日本的なものを発見!

そういえばユニクロも見かけました(笑)
ひそかに進出しているんですね…
Jamba Juice

フレッシュな果物とジュースで作る
スムージー専門店です。
NYの街角に点在していたので
どんなもんかな~?と…
ビタミンタップリ~なジュースです。
お好みでトッピングが選べます。
20種類以上あるのですが、
ネーミングが面白いんですよ。
ワタシは無難なところで…
「マンゴー・ア・ゴーゴー」
マンゴーがタップリ♪
おいし~(^0^)
さらに、デリでサラダとビールを買って帰りました~

おむすびはその場で握ってくれました。 具がたっぷりです(@-@)
お米もジャパニーズ種かなー 美味しい!!
おかかが! 明太子が! 照り焼きが~!! と大興奮~
ああ、日本の味!(爆)
Oms/bのおむすび、イチオシです!!
惜しむらくは…店員の無愛想だけでしょうか。
ニコリともせず黙々と売っておられました…(汗)

デザートは、
Junior'sのチーズケーキ
濃厚で甘い~(^@^)
疲れもぶっ飛びます~!!

午後6時半。セントラルパークも夕暮れ間近ですね。
今日もよく歩いたなー(^^;)
テレビをつけると、オバマ氏が演説していました。あたりまえか(^^;)

弾丸ツアー的なNY旅行も明日はいよいよ最終日。
もう寝ようっと…
いつまで続く馬鹿ンス記事に今日もおつきあいいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、畑仕事も頑張ります(ホントウカ・笑)
↓

午後4時半ごろのタイムズスクエアです。

この日はいろんな地区を歩いてきましたが、こんな風に電飾があるのはこの一角だけ!
巨大なスクリーンに展開する広告、ポスター、流れるようなインフォメーション…
昼間でもチカチカです(笑)

この柵の向こうが歩行者天国になっています。 人の多さも陣常じゃない~

タイムズスクエアはブロードウェイと7番街が交差する広場です。
周辺には劇場が集まっていて、毎日ミュージカルが上演され、夜遅くまでにぎわっているところ…
夜のきらめくネオンと行き交う人の群れや車の列は、NYを代表する風景として知られていますね。

よさげなイタリアン?のお店をチラリと横目で見て…
Vanderbit Aveまで引き返します。
地味な入り口が見えてきました。

GRAND CENTRAL STATION

毎日たくさんの近・中距離の列車が発着するメインターミナル。
前回立ち寄ったニューヨーク市立図書館と同じボザール様式(って何?^^;)の傑作だそう。
よくわかりませんが、足を踏み入れただけでその重厚さは伝わってきます~
一時、取り壊されそうになったそうですが多くの人々の反対で永久存続が決定!
よかったですね~(^^)
ここも映画によく登場しています(^^;)それはもう数え切れないくらい…
「メン・イン・ブラック2」で、コインロッカーの一つに宇宙人が暮らしているのはこの駅(笑)
「アルマゲドン」と「インデペンデンス・デイ」では約束事のように破壊されてしまいます。
「刑事ジョン・ブック/目撃者」と続編の「追跡者」にも出てきますし、
「北北西に進路を取れ」あと、「北北西に進路を取れ」「恋におちて」などなど~
もちろん、「スーパーマン」にも(^^;)
とにかく、絵になる駅なんですよ~

有人切符売り場&インフォメーションなんだけど…
ここのおじさん、超無愛想でこわい~
よくわからない人には「あっちいけ!」とばかり無視してた…
そのインフォメーションの中央に配されたレトロな金ぴかの時計はティファニー製だそうです。
でも!ロゴも何もないので真偽は定かではありません(^^;)

そして…
中央の巨大なホールの天井は星座の天文図が輝いています。
ブルーが可愛い! そしてロマンチック~(^^)


みんな足早に通り過ぎていきます。
ちょっと付いていってみましょう…

構内、メッチャ広い~(@-@) 迷子になりそう~


手すりが木製です~(^^)レトロで素敵です。
でも、電車はハイテクだ~ (当たり前か^^;)

地下1階はフードコート&ショッピングモールになっています。

ここには有名な「グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン」という、
1913年の創業以来95年の歴史と世界的な知名度を誇るレストランがあります。
地元のニューヨーカーはもちろん世界各国から観光客が詰めかけ、連日大賑わいだそうですが
近年、東京に2店舗もオープンしたのでパス~(^^;)
近代的なデリの周りに並ぶ椅子が重厚な木製で、これもいいなー

Junior's


ブルックリンに本店がある老舗ダイナーだそう(^^)
ここのチーズケーキはボリューム満点で美味しいと評判です。
ホールは無理だなあ~
うーん…
と、しばし悩む(笑)
グランドセントラル駅をあとにして
地上に出ました。
ちょっと歩いたところにあった、とってもジャパニーズなお店を紹介~!
Oms/b

いわゆる日本のお惣菜屋さんです(^^)
おにぎりがメインかな~。カラフルな見た目がいかにもNYっぽいですね。
イート・インスペースもあるけれどすっごく小さいのでテイクアウト向きかも。

なつかしい~


疲れた胃袋がきゅ~っと言っています。
口の中はすでに日本になっている。
もう、これは買うしかありません!!(爆)
帰り道に、これまた日本的なものを発見!


そういえばユニクロも見かけました(笑)
ひそかに進出しているんですね…
Jamba Juice


フレッシュな果物とジュースで作る
スムージー専門店です。
NYの街角に点在していたので
どんなもんかな~?と…
ビタミンタップリ~なジュースです。
お好みでトッピングが選べます。
20種類以上あるのですが、
ネーミングが面白いんですよ。
ワタシは無難なところで…
「マンゴー・ア・ゴーゴー」
マンゴーがタップリ♪
おいし~(^0^)
さらに、デリでサラダとビールを買って帰りました~

おむすびはその場で握ってくれました。 具がたっぷりです(@-@)
お米もジャパニーズ種かなー 美味しい!!
おかかが! 明太子が! 照り焼きが~!! と大興奮~
ああ、日本の味!(爆)
Oms/bのおむすび、イチオシです!!
惜しむらくは…店員の無愛想だけでしょうか。
ニコリともせず黙々と売っておられました…(汗)


デザートは、
Junior'sのチーズケーキ
濃厚で甘い~(^@^)
疲れもぶっ飛びます~!!

午後6時半。セントラルパークも夕暮れ間近ですね。
今日もよく歩いたなー(^^;)
テレビをつけると、オバマ氏が演説していました。あたりまえか(^^;)

弾丸ツアー的なNY旅行も明日はいよいよ最終日。
もう寝ようっと…
いつまで続く馬鹿ンス記事に今日もおつきあいいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、畑仕事も頑張ります(ホントウカ・笑)
↓



スポンサーサイト
| NY | 12:54 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
このブログは画像の容量がいっぱいになったため引っ越しました。
開店休業中というわけです(^-^;)
メンテgerogero草木灰の作り方ウリハムシに困っていました。今年はコロナで仕事休みなので、いつもは栽培しないキュウリとズッキーニ(なぜかいつも失敗する)今年こそならせてみようぞと頑張っているのでお客様多肉で人体丼♪ さようならは突然に…ゆうちゃん さんへ早くにコメントいただいていたのですね(汗)
今頃気づきました~~~ ゴメンして!
なんとか新天地で頑張っております。
これからもよろしくね(^m^)gerogero多肉で人体丼♪ さようならは突然に…みなさまのご意見ごもっともgerogeoさん
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月