このカテゴリで前回、
「米のとぎ汁発酵母液肥」の発酵がなかなかすすまないな~などとこぼしていたら
田中さん から色々とアドバイスをいただきまして→
ココ乳酸発酵を促進させるには酸素を供給してやればいいとのこと♪

田中さんはBMW農法の紹介もされていたので、ちょっと調べてみました。
BMWとは、BacteriaMineralWater(バクテリアミネラルウォーター)の頭文字で、自然界の浄化作用をシステム的にして「生物活性水」と呼ばれる液体を作って水田に散布する農法のことらしい。
ひところ有名になったEM菌とは違うようです(^^;)
生物活性水は、畜産糞尿を入れたタンクに腐葉土・岩石を入れて浄化させて作ります。
四大文明が発生した大河の河口はどれも肥沃な土地だった。
ずうっと上流の岩肌を削って流れてきた水にはミネラルがたっぷり含まれていて、何もしなくても作物がよく実ったのです。太古の昔は自然に豊かな土づくりをしてもらっていたんですね。その代り、ナイル川なんか毎年氾濫していたわけですが(^^;)
現代では不可能なので「生物活性水」を人工的に作ろうっていう取組みのようです。
生物活性水を使うと土壌改良にとてもいいらしいです。
BMW農法って何?を簡単に解説しているサイト→
ココとりあえず、米のとぎ汁発酵母液肥に空気を送り込んでみます~

私はどちらかというと…
炭素循環農法のほうに惹かれております。 わかりやすいサイト→
かもしてパッパラーなるなる畑に肥料を入れないで、落ち葉や藁、かや、剪定枝のチップなどの『炭素資材』を大量に投入して(それも表面に敷きつめて)畑を丸ごと発酵活性化させていこうって方法。簡単で私向き(笑)
しかし!その中で、ミミズがいるのは窒素物質が多い土壌で虫が多く病気になりやすいって解説していてビックリ~(@-@)
今までミミズって土を団粒化してくれる益虫だと思っていたのに…

ショックです!
また、ここでは生ごみの処理の仕方なども解説されていて、
家庭の生ごみを直接畑に撒くのはタイヘンな間違いだと指摘されています。

は現在、畑の畝に直に埋めていっているので冷たい汗をかきました

もっとも、そこは休耕地でゴミが堆肥化するまで何も作らない予定ですが(^^;)
家庭菜園ブームになって以来、さまざまな参考雑誌が刊行されています。
私のとっかかりは
「自休自足」 で、


実際に作り始めてからは
「野菜だより」 を参考にしてきました。


その後、米のとぎ汁と家庭の生ごみを使った液肥の作り方を教えてくださった
みかんちゃん の勧めで
「現代農業」をチラ読みするように。


こちらはプロの農家向けの情報が満載です。いろんな方がいろんな方法を随時公開されています。
読み物としてはどれも面白くてためになるのですが…
ここにきて情報過多になっているような(^^;)
たとえば、前出のミミズひとつをとっても、ある人は土を耕してくれるといい、ある人は病気の畑に出る虫だといい…天地返しや耕運機を使って隅々まで耕うんのススメがあるかと思いきや、まったく耕さないだの草と共生だの…連作障害回避には綿密な輪作が必要といえば、連作オッケーな方法があるとか、自然農薬や堆肥の作り方にも多種多様にあふれていて~
色んなやり方の「ほこ・たて」になっているよーな…(^^;)
何を隠そう、私の拙いブログも情報発信の片棒を担いでいるわけですよ

その点では言動には気をつけないといけないかな~と思った次第


しかし、何がホントウか、正しいのかなんてわからないです。
人間のタイプがゴマンとあってダイエット法も
効く効かないがあるように(←そこか!^^;)
畑の状態も多種多様です。
Aさんの畑がうまくいったからって
Bさんもうまくいくとは限らない。
世の中に絶対というものは存在しないのです。
…というわけで、
みんな、自己責任で
好きにやろうね!今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

このブログは画像の容量がいっぱいになったため引っ越しました。
開店休業中というわけです(^-^;)
メンテgerogero草木灰の作り方ウリハムシに困っていました。今年はコロナで仕事休みなので、いつもは栽培しないキュウリとズッキーニ(なぜかいつも失敗する)今年こそならせてみようぞと頑張っているのでお客様多肉で人体丼♪ さようならは突然に…ゆうちゃん さんへ早くにコメントいただいていたのですね(汗)
今頃気づきました~~~ ゴメンして!
なんとか新天地で頑張っております。
これからもよろしくね(^m^)gerogero多肉で人体丼♪ さようならは突然に…みなさまのご意見ごもっともgerogeoさん
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月