昨日は職場の隣の課の友だちの新年会に混ぜていただき、京都までお出かけ♪
まずは伏見稲荷大社へ~

凄い人だかり…

ここは世界最大の旅行口コミサイトトリップアドバイザーの
外国人に人気の日本の観光スポット 2014 で堂々第1位に輝いたという、有名な神社です。
(ちなみに奈良の大仏は第5位にランクインしています^^)
この鳥居のトンネルが外国人にウケているようです。
ここ数年、外国からのお客さんが急増しているそうな…(^^;)口コミって恐ろしい…
こんなの↓ は序の口(^^;)

奥に進むとぎっちぎちに…

なんぼほど~??? (@m@)
というくらい、刺さっています…

この「千本鳥居」というエリアが一番密集している(^へ^;)
この日は詣でる人の混雑であまり雰囲気は良くなかったけれど、
何でもない日の平日&早朝に行くとこのような幻想的な?景色を見ることができます。
↓
(トリップアドバイザーのHPから拝借しました)
この鳥居は、願い事がある人(多くは事業主)が寄進したものです。
人気が高くて、捌ききれない?ため?
どんどん隙間に建てていったらこんな風になったのでしょう。
山のてっぺんまで延々と鳥居が続きます…

途中にある 「おもかる石」

千本鳥居を通り抜けると、命婦谷の奥社奉拝所があります。
その奥社奉拝所の右奥にある、一対の石灯篭。
この灯籠の前で願い事を祈念し(どちらでもOK)、石灯籠の空輪(頭)を持ち上げます。
持ち上げた時、自分が予想していたよりも軽ければ願い事が叶うといわれ、
重ければ叶わないといわれているそうな。
(ここは人が行列をなしていたのでスルー^^;)元旦に降って積もった雪がまだ残っていました。

頂上から見る京都市内~ 結構高くまで登りましたね。 寒そうです(^m^)

さて… 森林浴とパワースポットを堪能したあとは
思わぬプチ登山でグウグウうるさいお腹をかかえて、一気に下山!
伏見稲荷駅近くのカフェでお昼をいただきました(^~^)v

普通の民家の端っこにある、小さなお店なのですが、その創作料理が
タダモノデハナイ! 
見てみて~♪
初日の出の富士山 (^v^) きゃわゆ~い♪

手前の雲に見立てた泡はなんとワサビ醤油(@-@) お日様は赤カブ。
エダマメ豆腐の中にはサーモンが入っていました。 美味しー♪
続く「迎春八寸」のお品書きは手描き…


どれも手が込んでいて美味~
手前のごまめ扇餅は扇部分がチーズで、あしらいは赤胡椒の粒という凝りよう…
メレンゲの羊さんも、ほのかにお醤油味でお菓子っぽくしていません。
茶わん蒸し雑煮

これも、上は茶わん蒸しで、スプーンですくって食べていくと
下に白みそ仕立てのお雑煮があらわれるという…
福重ねサラダ

バジルマヨネーズが効いていて驚きの一品♪
これは家でも真似できそうです。 野菜は切るだけだし?(笑)
北海道産牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

繊維がほぐれてとろっとろ♪ 柔らかくてとーっても美味しかったぁ
煮込むのに時間がかかってそうです(^~^)
ご飯 香の物

赤米だと思う(^-^) もっちりしてました♪
紅梅ソルベ

普通なら梅シロップを使ったシャーベットなのでしょうが、意表をつく、梅干し味(笑)
あまじょっぱいのよう~~(^@^)おもろ~
…という感じで、〆のコーヒーです。 以上で2060円とは~~(@m@) 安ぅ~

このお店のこだわりは、本当はこちらのほうなのだ~~
カエルだ!

ほら、ここにも!

水紋を模したグラスの底に、カエルが泳いでいます…
お店のいたるところにカエルがいて、
1階のカウンターは蛙グッズで覆いつくされています。
カエル好きにはたまらん~~



オーナーの方が集められたものと
お客さんが持ってきたものと…
作家さんが置いていったものや
預かり品などなど…
みなカエルにちなんだもので
店内は埋め尽くされている~
和風だけど外国のアンティークがあり
どこかエキゾチックなところが
落ち着ける…
そんなカフェなのだ♪
懐石カフェ蛙吉(あきち)
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町20-13
075-644-1530
定休日は 日曜、祝日、毎月1日
http://www8.plala.or.jp/cafe-akichi/
今度はケロちゃんレモンケーキをたべてみたい♪

おまけ

帰りにちょっと寄り道~(^^)
京都の伏見と言えば、お酒だよね~~

黄桜酒造のギャラリーです。




水をくみ上げていた井戸かな~?
ここを通り抜けると…
あった!

坂本竜馬にちなんでつけられた、竜馬通り!
京都で竜馬と言えば~
寺田屋 ですね!

見学時間過ぎていて残念~(^^;)
よく見るとあれれ? 表札なんかかかっている?

インターホンがあるぜよ (@-@)
…と、そこへ一人の男の子がピンポーン!

ややあって引き戸が開くと中に入っていきました。
えーっ(@m@) ここに住んでいるのっ?!
…かどうかは確かではありませんが、
「寺田屋」は現在も宿泊施設として使われているそうです。
お土産

手作りの派手な蛙をゲットしました(^-^)b
長々と最後まで読んでいただき、ありがとうございます

今日は初出勤です。
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

は只今出稼ぎ中です(^^;)
コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月お知らせ飛花ぽんさんへ書き方が悪かった!
ブログ名は変えてないのー
ペンネームもそのままです (^^;)
昨日、FC2のランキングに登録したよ。
見つけたら笑ってね〜gerogeroお知らせこのはさんへごめんごめん!
ブログ名よ! 😅
ほとんど変えてないのよぅ (笑)gerogeroお知らせもう、木村カエルさんは
別人が新しいのを立ち上げていたわ!飛花ぽん