ロマネスコ、収穫&植え付け!
リアルタイムです~(@v@) 今日の最高気温は 23℃ 越え~~~
暑いっ!
なんか…ちょっと仕事しただけで汗だくなんですけどっ…
みなさま、体調管理にはお気をつけあそばせっ
さて…元祖収穫ガーデンのロマネスコはどうなりましたでしょうか~

うちのロマネスコはこんなお姿です(^へ^;)

種まきしたのが昨年の3月頃…
その後、ここに移植されて大きくなったものの、
アオムシに貪り食われて仲間の2つはお亡くなりに
その後、傷んだ葉っぱをもぎ取られ放置されている間にオブジェ化しておりました(滝汗)
それが今年の3月になって、突然!

温州ミカンサイズのロマちゃんがっ!
そして、葉っぱごとネットで包んでおりましたところ~

こんなにでかくなってました
バンザーイ! 

いやあ~ 待ってみるもんですね(^m^) ←ただ、ホッタラカシテいただけのくせに(笑)
人間、カリフラワーも諦めたらアカン! のね♪
さて…取ってしまったあとの台座(^^;) まさか脇芽は出てこないよね(笑)

2月23日に種を蒔いた、ロマネスコ♪
ポット上げしたときに元気がありませんでしたが~
らうっちさん のアドバイスでちょっと肥料をやってみましたら~

なんということでしょう~~♪ 立派な苗になりました
えーっ(@m@)すごいわ。ちょっとのことでこの効果! ←さては今まで無肥料?
らうっちさん、ありがとうございます~~
大阪の南の方には足を向けて寝てませんのでそこんとこヨロシク!
ロマネスコは暑さに弱いらしいので、移植先は半日陰になるこの場所にしました。

収穫ガーデンのボーダーの南端… まだ陽当たりはいい方ですョ
昨年はサンマルツァーノがいたところです。
もちろん、草むしりして~
有機石灰と堆肥をぶち込んでサクサク混ぜ込み~~
植えました(^^)/


もちろん、寒冷紗をかけましたよ(@m@) モンシロチョウがヒラヒラしてるからね!
昨年はアオムシにヤラレテ巻けなかったと思うので、ネットで死守します。
あと、ヨトウムシの脅威から守ることができたなら…
種まき後150日 で収穫出来るそうな
えーっ ちょっと待って(@m@)
種のパッケージには確か播種後120日って書いてあったのにー
もう一回、袋を見るとやっぱり120日後。定植後90日って書いてありました。
品種によって違うのかも? (うちのはベロニカ)
うーん うーん うーん…
このあとここにゴマを蒔こうとおもっていたので誤算ですw
ま、いいや(^へ^;) 植えたものはしょうがない。
6月半ばまでの収穫を目指します!
そうそう…
余った苗の行き場所が無くて…

こちらは野放しとなりましたとさ
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

暑いっ!

なんか…ちょっと仕事しただけで汗だくなんですけどっ…

みなさま、体調管理にはお気をつけあそばせっ
さて…元祖収穫ガーデンのロマネスコはどうなりましたでしょうか~

うちのロマネスコはこんなお姿です(^へ^;)

種まきしたのが昨年の3月頃…
その後、ここに移植されて大きくなったものの、
アオムシに貪り食われて仲間の2つはお亡くなりに

その後、傷んだ葉っぱをもぎ取られ放置されている間にオブジェ化しておりました(滝汗)
それが今年の3月になって、突然!

温州ミカンサイズのロマちゃんがっ!
そして、葉っぱごとネットで包んでおりましたところ~

こんなにでかくなってました



いやあ~ 待ってみるもんですね(^m^) ←ただ、ホッタラカシテいただけのくせに(笑)
さて…取ってしまったあとの台座(^^;) まさか脇芽は出てこないよね(笑)

2月23日に種を蒔いた、ロマネスコ♪
ポット上げしたときに元気がありませんでしたが~
らうっちさん のアドバイスでちょっと肥料をやってみましたら~

なんということでしょう~~♪ 立派な苗になりました

えーっ(@m@)すごいわ。ちょっとのことでこの効果! ←さては今まで無肥料?
らうっちさん、ありがとうございます~~

大阪の南の方には足を向けて寝てませんのでそこんとこヨロシク!
ロマネスコは暑さに弱いらしいので、移植先は半日陰になるこの場所にしました。

収穫ガーデンのボーダーの南端… まだ陽当たりはいい方ですョ
昨年はサンマルツァーノがいたところです。
もちろん、草むしりして~
有機石灰と堆肥をぶち込んでサクサク混ぜ込み~~
植えました(^^)/


もちろん、寒冷紗をかけましたよ(@m@) モンシロチョウがヒラヒラしてるからね!
昨年はアオムシにヤラレテ巻けなかったと思うので、ネットで死守します。
あと、ヨトウムシの脅威から守ることができたなら…
種まき後150日 で収穫出来るそうな

えーっ ちょっと待って(@m@)
種のパッケージには確か播種後120日って書いてあったのにー
もう一回、袋を見るとやっぱり120日後。定植後90日って書いてありました。
品種によって違うのかも? (うちのはベロニカ)
うーん うーん うーん…
このあとここにゴマを蒔こうとおもっていたので誤算ですw

ま、いいや(^へ^;) 植えたものはしょうがない。
6月半ばまでの収穫を目指します!

そうそう…
余った苗の行き場所が無くて…

こちらは野放しとなりましたとさ

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




スポンサーサイト
| 野菜作り ブロッコリー・カリフラワー | 17:43 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
このブログは画像の容量がいっぱいになったため引っ越しました。
開店休業中というわけです(^-^;)
メンテgerogero草木灰の作り方ウリハムシに困っていました。今年はコロナで仕事休みなので、いつもは栽培しないキュウリとズッキーニ(なぜかいつも失敗する)今年こそならせてみようぞと頑張っているのでお客様多肉で人体丼♪ さようならは突然に…ゆうちゃん さんへ早くにコメントいただいていたのですね(汗)
今頃気づきました~~~ ゴメンして!
なんとか新天地で頑張っております。
これからもよろしくね(^m^)gerogero多肉で人体丼♪ さようならは突然に…みなさまのご意見ごもっともgerogeoさん
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月