稲の灌水とドジョウとスタミナスープ♪
今日も暑かったよ…37℃… もう疲れたわ…
久しぶりの稲作ネタです(^-^;)
今年初めて稲作に挑戦中のブロ友の ゆうちゃん に捧げます~
稲の品種と地域・気候によってビミョーに違うから、参考程度にネ(^-^;)
7月中旬に溝堀りをした翌日に田んぼの水を抜いていましたが
土用干しは先週の日曜日(7月29日)に終了 しています。
田んぼに再び満水になるまで水を入れて、
翌日(7月30日)に 穂肥(ほごえ) という、出穂を促す肥料を撒きました。
旦那さまがおひとりで作業をされ
は不参加(汗)
だから、N0 IMAGE デス(^-^;)スミマセン~
さて、今日は週に一回の、ため池の水が放流される日。
この用水路にどどーっと水が流れてくるので、
それを田んぼに取り入れて潅水します。 これはもう終了して水口を閉めたところ。

土嚢がいっぱい置かれていますが、
これらは用水路から勢い込んで流れ込む水流を抑えるためのもの。
無いと取水口付近の土が流されて穴が開いちゃうから(^-^;)

ガッツリ、分げつしています(^-^)b

先週に撒いた肥料を吸い込んで、稲は穂を出す準備中です。
8月末には花が咲く予定!
授粉して稲穂が垂れるようになる9月の彼岸頃までは
水が切れないように注意 します。

積算温度1000度で稲刈り って聞いたことがある。
穂が出てから毎日の最高気温の積算1000度で稲が登熟するので、
稲刈りが可能になるとか。
平均30℃とすると、穂が出てから約33日後?
うーん
猛暑だけど、大丈夫かなぁ~(^-^;)
37℃みたいなのが続いていると、稲刈りが早くなる??
と、何やら水路で音が…
ビチビチッ!

手のひらサイズの ドジョウ?! でかっ

拾って、すぐ近くの川に流してやりました ヽ( ´_`)丿
期待できるかしら?
ドジョウの恩返し
安来節 が上手に踊れようになる ってのはナシでお願いしますw(爆)

先日、NHKのためしてガッテン!でやっていた、臭くならないニンニク料理をアレンジ。
スタミナスープを作ってみました。
ニンニクを切ったり、すりおろしたりすると猛烈に匂うけれど
まるごと調理したらほとんど匂わず、手軽に食べることができるんだって。

スペアリブと、玉ねぎ、人参、ジャガイモをコンソメで煮ただけのシンプルスープ。
ニンニクは一人当たり5~6個入っています(笑)
血流がよくなって、冷えや疲れが改善されるそうな。
今晩不在で食べなかった娘に明日の朝、
息を嗅いでもらって匂わなければオッケーとしよう(笑)
いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます
お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓

久しぶりの稲作ネタです(^-^;)
今年初めて稲作に挑戦中のブロ友の ゆうちゃん に捧げます~
稲の品種と地域・気候によってビミョーに違うから、参考程度にネ(^-^;)
7月中旬に溝堀りをした翌日に田んぼの水を抜いていましたが
土用干しは先週の日曜日(7月29日)に終了 しています。
田んぼに再び満水になるまで水を入れて、
翌日(7月30日)に 穂肥(ほごえ) という、出穂を促す肥料を撒きました。
旦那さまがおひとりで作業をされ

だから、N0 IMAGE デス(^-^;)スミマセン~
さて、今日は週に一回の、ため池の水が放流される日。
この用水路にどどーっと水が流れてくるので、
それを田んぼに取り入れて潅水します。 これはもう終了して水口を閉めたところ。

土嚢がいっぱい置かれていますが、
これらは用水路から勢い込んで流れ込む水流を抑えるためのもの。
無いと取水口付近の土が流されて穴が開いちゃうから(^-^;)

ガッツリ、分げつしています(^-^)b

先週に撒いた肥料を吸い込んで、稲は穂を出す準備中です。
8月末には花が咲く予定!
授粉して稲穂が垂れるようになる9月の彼岸頃までは
水が切れないように注意 します。

積算温度1000度で稲刈り って聞いたことがある。
穂が出てから毎日の最高気温の積算1000度で稲が登熟するので、
稲刈りが可能になるとか。
平均30℃とすると、穂が出てから約33日後?
うーん

37℃みたいなのが続いていると、稲刈りが早くなる??
と、何やら水路で音が…
ビチビチッ!

手のひらサイズの ドジョウ?! でかっ


拾って、すぐ近くの川に流してやりました ヽ( ´_`)丿
期待できるかしら?
ドジョウの恩返し

安来節 が上手に踊れようになる ってのはナシでお願いしますw(爆)

先日、NHKのためしてガッテン!でやっていた、臭くならないニンニク料理をアレンジ。
スタミナスープを作ってみました。
ニンニクを切ったり、すりおろしたりすると猛烈に匂うけれど
まるごと調理したらほとんど匂わず、手軽に食べることができるんだって。

スペアリブと、玉ねぎ、人参、ジャガイモをコンソメで煮ただけのシンプルスープ。
ニンニクは一人当たり5~6個入っています(笑)
血流がよくなって、冷えや疲れが改善されるそうな。
今晩不在で食べなかった娘に明日の朝、
息を嗅いでもらって匂わなければオッケーとしよう(笑)
いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

お手数ですが帰り際にポチッと押していただくと、やる気スイッチが入ります(笑)
↓




スポンサーサイト
| 米作り ヒノヒカリ | 21:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
このブログは画像の容量がいっぱいになったため引っ越しました。
開店休業中というわけです(^-^;)
メンテgerogero草木灰の作り方ウリハムシに困っていました。今年はコロナで仕事休みなので、いつもは栽培しないキュウリとズッキーニ(なぜかいつも失敗する)今年こそならせてみようぞと頑張っているのでお客様多肉で人体丼♪ さようならは突然に…ゆうちゃん さんへ早くにコメントいただいていたのですね(汗)
今頃気づきました~~~ ゴメンして!
なんとか新天地で頑張っております。
これからもよろしくね(^m^)gerogero多肉で人体丼♪ さようならは突然に…みなさまのご意見ごもっともgerogeoさん
新規開店おめでとうございます
コメントのこしませんんが 一読させてもらっていますゆうちゃん乗換案内♪ゆずぽん さんへごめんよう〜〜
新しいテンプレートは面倒くさい事になってますねん。
最近のトレンドなのかなぁ? (^^;)
コメントしたい 記事のタイトル をクリックすると
下に現れるねgerogero乗換案内♪あー!ここに書いておこう。
読んでもらえるかな?
新しいとこは、iPadからは、タイトル押してもコメント欄開かんの?
お出かけしてるので、iPadからしばらく覗いてるんだゆずぽん乗換案内♪Heyモー さんへお手数おかけします~
これからもよろしくお願いします gerogero乗換案内♪こんにちは!! gerogeroさん
Heyモーです
新しい 楽しい農業生活!! に乗り換えます!!Heyモーお知らせ飛花ぽん さんへ> 見つけた。
バレたか! gerogeroお知らせ素流人(ソルト) さんへありがとうございますぅ~~
いやいや…最初はお先真っ暗だったんで取り乱していましたが(笑)
なんとか乗り換え成功?しました。
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせHAL_K さんへおさわがせしました~~(^m^;)
これでも、最初は落ち込んでいたんですよ(笑)
見つけていただいて嬉しいです。
> まさか!を一つ増やしただけだったなんて(笑gerogeroお知らせfuruutu さんへ( ゚∀゚)アハハ
親がNHKしか見せてくれなかったので懐メロばっかりですw
良かったら新しいブログもよろしくお願いします~
↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせmana さんへふっふっふ… (*ΦωΦ*)
ちょっとてこずりましたが、新装開店したので
見に行ってね!↓
https://astoronauts.blog.fc2.com/gerogeroお知らせ海月さんへご心配をおかけしました~
> 画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
> 骨折から認知症になるような感じ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
gerogeroお知らせ見つけた。飛花ぽんお知らせおはようございます
ブログ継続、良かった良かった、、、。
急にいなくなっちゃうと寂しいよ〜〜
昔の名前、、、、「カエル」?
でもどうして探すか????これはわかっ素流人(ソルト)お知らせおはようございます HAL_Kです。
ブログを続けられて良かった~
毎日の楽しみだったもんで(笑)
木村カエルで探したんだけど見つからなくて・・・
でも、FCランキングHAL_Kお知らせ>昔の名前ででています♪
って、小林旭はかなり古いんだけどね~~
そんな手も有りなんですね。furuutuお知らせgerogeroさんにしては
更新が途絶えていてどうしたんだろうと思っていました。
なんや!
ブログが新しくなるんだね~~
楽しみです (#^.^#)
はよ~ おしえてや!manaお知らせ継続することになってよかった・°・(ノД`)・°・
画像容量満杯が、ブログをやめるきっかけになりうるとは…
骨折から認知症になるような感じ?
私も対策を考えておかねば。海月