遠藤君はひょろろん~
予想通り
温室越冬隊はひょろろ~んです(笑)


温室育ち っていうけど、それだけのことはあるな~(^^;)
ぬくぬく育っていかにもひ弱そうだぁ~
でも、もう限界です。
下葉が黄色くなってきてるので畝に定植します!!
うすいエンドウは途中で消えたものも続出…


種まきの早かった Tさんからいただいた苗…

これは昨年中に植えていましたが、西風があまりに強く~

藁をぶっ飛ばされたのでビニールで囲ってました。
ツタンカーメンのエンドウマメ

こっちもビニールで囲っていましたが、外してしまいました。
寒風の中、ガンバレ~!!
今日は温室の苗をすべて定植して、みんなに藁をつけてあげるからね!
…と、意気込んだのもつかの間~
突然、雨が!!

空の端が明るいので通り雨でしょう…
仕方ないな~
8割ほど植えたのに中断です

一緒に作業をしていたお師匠さまと避難を余儀なくされたのであった ←大げさ(^^;)


というよーな事も含めて
後半へ続く~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
エンドウマメ移植後編
-
遠藤君はひょろろん~
-
温室越冬隊
-
| 野菜作り エンドウ豆いろいろ | 10:21 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
エンドウファミリー特集ですね~ いろんなご家族がおられますね~
我が家は防寒対策全く施しておりませんでした・・・
自助努力のしつけをしています。
頭上注意?? 果樹の作業もされておられるのかな~
かじゅう労働にならないようボチボチやってください。
| ワル猫です | 2010/02/19 12:17 | URL | ≫ EDIT