大工に転職?


鶏糞が無くなったとはいえ…
うっ とくる光景ですな~(汗)
とりあえず、水で洗浄しましたよ

リフォームに使う材料は廃材だ~(^^;)
家を建て替えたときに父が残しておいたものが、まだ倉庫にありました。

他にもいっぱい…
この中から使えそうなものを物色しました♪

さ、切っていくぞー!
鋸の刃が欠けているのが
どうも気になります…

このパレットも使えそうだ~(^0^)


切るのは好きです(爆)
まっすぐに切れるか…
というのは不問にしてね~
←コレは簡単でしたけど~
あとは短かったり余ったりと
散々、四苦八苦

すったもんだの末、なんとか完成だ~


減築の壁には昔の雨戸を再利用しました(^-^)V
けっこういい線いっているでしょ?
さっそく薪を積んでみた~


これでもう雨に濡れません

さて、内装のほうは明日のこころだ~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



只今おでかけ中です(^^;) お返事が遅くなるかと思います。スミマセン

- 関連記事
-
-
鶏小屋改造ビフォー・アフター!
-
大工に転職?
-
わが庭にも春がキター!
-
| 今日の作業 | 09:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
結構どころかメチャお上手ーーーー!
廃材でここまで綺麗に仕上げるなんて~
やっぱりgerogeroサン,器用ですw
ところで薪は何に使ってらっしゃるんでしょう?
ストーブ?かまど??五右衛門????
興味シンシンですワ
| komorebi | 2010/02/24 15:36 | URL | ≫ EDIT