安納芋ってさ…

全然、増殖しませんでした

現在でも2倍に伸びただけ…
鉢植えにしたのがいけなかったのかな~
しかし、もう7月も下旬!
これ以上待てないので
チョン切って、移植だ~!!

ソラマメ跡地に挿しました(^^;)
マルチがあるけど…
たぶん
枯れるな…(汗)

毎日水やりするからね! ガンバレ~!


さて、こちらは…

もったいないので
どこかに植えよう。
どこかというと…
リセットされた「野生の王国」である(爆)

「野生の王国」エリアは、

人生の終焉の地というか~
余った苗の安住の地になっています。
また、アウトローの吹き溜まりでもあります


今年のアウトローといえば、どこから来たのかわからないこのヒマワリでしょう(^^;)
根元に、桃太郎のわき芽を植えてみました。
支柱にしようという魂胆です(爆)

支柱より高い(汗)

しかも、太陽のほうじゃなくバラバラな方向を向いてます~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
安納芋の今
-
安納芋ってさ…
-
サツマイモ植えました…
-
| 野菜作り サツマイモ | 09:25 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
安納芋ってなに???
安納芋って?今調べましたぁ~。
種子島のさつま芋さんなんですねー。
栽培は難しいとか・・・がんばれ!ソラマメ跡地と野生の王国で
ぎゃーーー不気味なひまわりまた登場!
いろんな方向に顔を向けて、おもしろーぃ。
でも役立ってますねー
しかもこのひまわり以上に大きくないですかぁ?
それに茎がぶっといっ!!!
この桃太郎くん、もしやわき芽かきの・・・?
今の日本の気候ではやくおおきくなりそーですね
| Yumi | 2010/07/26 10:57 | URL |