いちじくたりとものがさず?!

しかたないです~

トマト家でもガッツリやられてましたね(^^;)
涼しくなって虫も減ったし
鳥たちも甘味が欲しい時期なのでしょう…
なーどーとー
やさしくまとめる

喰われてたまるか!! 早速ネットをはりました(←というか、かけただけ^^;)

脇があまいぞ!

…数日後

今年の猛暑の影響で、果物はどれも何割かは小さいようですが…
いつにも増して小ぶりなわが家のイチジクです(笑)
顔色が悪いって~?
そういう種類なのよっ

フツーにスーパーで見かけるものは「桝井ドーフィン」という大型種ですが
この ホワイトゼノア は熟れるとすぐに傷むせいか
一般には流通していない(できない)んですね。
主に加工用として青いものを出荷しているようです。
だから、自家栽培でないと生では食べられませーん(^皿^) けけけ。

クリックするとおおきくなるよ♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
今年最後のイチジクは…
-
いちじくたりとものがさず?!
-
イチジクもうスグ
-
| 果物作り イチジク | 09:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ありゃ~ gerogeroさんのも一時苦戦でしたか~
でもネットの効果があったようで収穫できてよかったですね(^^)
うちのイチジクと同じ系列みたいですので、このイチジクの美味しさはよく分ります。
とってもクリーミーで甘くて美味しんですよね~
うちも けけけだぁ(笑)
| トマオ | 2010/09/23 18:12 | URL | ≫ EDIT