2011秋冬コレクション

ちょっと早いけど…
ミニトマトの支柱を流用して
ガーデニング畑に ツタンカーメンのエンドウマメ を蒔きました。

そのほかのメンバーを紹介しますね(^^)/
リーフレタス カリフラワー


ルッコラセルべチカ パセリ


スウィートバジル ブロッコリー


カリフラワーとブロッコリーを守るように、匂いのする野菜やハーブを植えてみました(^^;)

とりあえず、半分くらい埋まりましたね(^^)
あとはどうするかな?
もっとキョーレツな匂いの方をお迎えしようかしらん♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍蛙で働けます(笑)
↓




コメントへのお返事&ご訪問が遅れます。申しわけありません

- 関連記事
-
-
二十日大根を蒔きました
-
2011秋冬コレクション
-
ガーデニング畑をリセット
-
| 今日の作業 | 13:18 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
秋冬コレクションか~(笑)
ツタンカーメンの 豆、顔を描かないと 確かに何か分からないね(笑)
gerogeroさんの書く 顔 いつも可愛いさ~ (*^_^*)
リーフレタスや イタリアンパセリとかパセリなど 私も植えたい~
苗がなくてね・・・(種から植えろって?
う~
そう言えば、ミントもカタツムリかな~ 食べられて全滅した (T_T)
あんなクセのあるハーブを食べるんだね~ カタツムリって。
バジルも食べられた (T_T)
>イルカ 結局答えが分からないから どうなのか分からないけど、
でも みんなで盛り上がったので楽しかったわ~^^
>↓たそがれているハトの目線の先にある雲が、すねたコアラに見えるのは私だけ?!
本当だ~~~ 言われてみれば そんな風に見えるね~ コアラの後ろ姿? (笑)
そうそう 瓜科の野菜は、主に熱帯から亜熱帯に分布っていうから 沖縄にあっているんだね。
↓ スズメ蛾、めっちゃ気持ち悪いけど、
昔、うちで異常発生したことがあってさ~ もう大変だった(T_T)
可哀想だけど その花木は 根本から切りました^^; あれは もう~2度と嫌
| mana | 2010/10/06 15:01 | URL | ≫ EDIT