チェルシーからエンパイア・ステート・ビルまで何歩?
チェルシー歴史保存地区

レンガや石造りの外観のアパートメント。
古き良き時代のヨーロッパ建築の趣を残している歴史保存地区です。

高級感漂うグラマシーと違って集合住宅地が立ち並ぶ庶民派住宅街というふれこみだけど
犬の散歩やベビーカー押した人がゆっくり歩く緑多き優雅な町並みです。
以前はグリニッジ・ビレッジやソーホーにいたアーティストが、近年の地価高騰のあおりを受け
こちらに移り住むようになって、今ではギャラリーなどが多くある芸術エリア化しています。
本当はギャラリーめぐりをしたかったんだけど、今回はパス~(^^;)
The Hotel Chelsea

映画「レオン」のレオン(ジャン・レノ)が最初に住んでいたアパートがここ。彼のもとに転がり込んだマチルダ(ナタリー・ポートマン)が外に銃を発砲したため、引っ越す羽目に(^^;)

ニューヨークのランドマークにもなっている赤レンガのチェルシー・ホテル(1884年築)は、もとは多くの有名人が住んでいたアパートでした。
その後ホテルになってしまっても、芸術家や執筆家らが好んでこのホテルを常宿にしていたことで知られ、多くの芸術と文化が生まれていったそう…
アーサー・C・クラークもこのホテルで『2001年宇宙の旅』を執筆したとか!


こぢんまりとしたロビーの壁面いっぱいにモダンアートが飾られています。
ベランダの手すりもアートしてますね(^^)


中には、変なビルもあります~


帰りに覗いた家電コーナーで、ビックリ(@-@) ダイソン、バカ安!
半額以下ですやん? 日本人、ぼられてるのとちゃうか~

どんどん歩いていくと、すこーんと視界が開けました。
マジソン・スクエア・ガーデン

この角右手を振り返ると…
フラット・アイアン・ビル

高層建築で世界をリードしたダニエル・バーナムの設計による鉄骨造のビルです。
1902年の完成当時は世界一高く、フラービルと呼ばれていたましたが、形がアイロンに似ていることからフラット・アイアン・ビルと呼ばれるようになったそう。
23丁目のBroadwayと5th Ave.が交差する三角地帯に建っています。
先端が指し示す方角が北!
そのまま5番街を北上すると見えてくるのが~ おなじみ、
エンパイア・ステート・ビル

世界貿易センタービルがテロによって破壊されて以来、現在のNYで最も高いビルがエンパイア・ステート・ビル(1931年築)です。その高さは443メートル、102階建て!先に建ったクライスラービルと高さを競いあい、寸でのところで(ちょっと高い塔を建てた)で勝利(笑)
また2年間という超短期間で建設した伝説?があります。
夜になると尖塔を照らすイルミネーションが人気で、記念日には特別な色の組み合わせによるライトアップがされるそう。
こちらの展望台も人気ですが、眺望はロックフェラーセンターから方がいいそうで、今回はパス~
映画ネタは…もちろん「キングコング」が登ったビルです♪
今でもそれをモチーフとしたお土産が根強い人気です(^^)
「めぐり逢えたら」で、サム(トム・ハンクス)とアニー(メグ・ライアン)が待ち合わせをする場所。
「インデペンデンス・デイ」ではターゲットにされちゃいました…

しばらく歩くと見えてきました~
ニューヨーク公立図書館

42nd St. 沿いにある巨大な大理石造りのニューヨーク市立図書館(1911年築)です。
蔵書数は460万冊、地図などのコレクションを加えると数十億以上で、入りきらないものは隣の公園の地下が蔵書室になっているらしい…(^^;)
建物はボザール様式の傑作として高い評価を得ています。
入り口にある二体のライオン像には、Patience(忍耐)、Fortitude(不屈)という名があるそう。
日本の仁王像みたいかな(^^;)
ここも外観が素晴らしいのですが、残念ながら修復中~
前庭にハーブやゼラニウムが植えられていました。

中は大理石がどっしり…

セキュリティが厳しいです~(^^;)
大きなカバン、リュックを持ち込もうとすると「中身を出せ!」とガードマンが…
一人ひとりチェックしていました。女性はレッドカーペットを進んだところに
女性ガードマンがいて中身をチェック…

「スパイダーマン」で、ピーター(トビー・マグワイア)が図書館に行く際におじいちゃんに車で送ってもらうのがここで、そのあと前の通りでおじいちゃんが事故に遭ってしまう…。
「ゴーストバスターズ」では、オープニングでポルターガイストが出たり…
古いところでは「ティファニーで朝食を」で、ホリー(オードリー・ヘプバーン)とポール(ジョージ・ペパード)が朝の散歩で立ち寄り本にサインを入れてしまうシーンがあるそうですが、
私は知りません(笑)

閲覧室の天井が高い~
机の上には今風にパソコンがズラ~ッ(^^;)
廊下の天井画がすごい~(@-@)ここはどこかの宮殿か~


休憩していてもなんだか落ち着かないです(笑)
さ、次いってみよ~!
今日もおつきあいいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、野菜作りも頑張ります(笑)
↓



- 関連記事
-
-
タイムズスクエアからグランドセントラル駅まで
-
チェルシーからエンパイア・ステート・ビルまで何歩?
-
ワシントンスクエアからMPDへ
-
| NY | 08:00 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
映画に出てくる風景です~
向こうの建物って、ほとんどがこんな風に階段があって
半階分くらい上がっている作りになっていることが多いでしょう~
地下室とかあるもんね。 あれ 憧れる~ (*^_^*)
ほほ~ あの映画のアパート?@@
へ~ 2001年宇宙の旅もここで生まれた作品なんだ~
ベランダの手すり 可愛い~ 素敵ね♪
さすが、映画の関連から語ると 横に出る者はいませんね~^^
gerogeroさんの旅行日記 楽しいわ~ (^―^)
建物を見るだけでも いろいろな舞台があって こりゃアメリカ旅行
いろんな意味で楽しめる場所だね。
>ご主人はお泊まり勤務とかあるんですね~
ふふ そういう時だけはチキンが食べられるってわけね (^_-)☆
お弁当、がんばっているんですね~^^
あの本は、いろいろ詰まって楽しい本ですよ~ ぜひ (^_^)v
| mana | 2010/10/24 12:44 | URL | ≫ EDIT