野菜サラダの材料を作ろう

とうに枯れてもよさそうなんだけど、
なぜか頑張っているので最後まで見守ってやろうと思います。
今日は久しぶりにぽかぽか陽気です。ほっとしているかな?
サラダ水菜がワサワサです~(^@^) やっぱ お師匠さまはすごい!

とってもいいョ~ とおっしゃったので、遠慮なくいただきました~♪

水菜も再生します。
2匹目のドジョウならぬ、2度目の収穫を狙って地際でカットしました。
ガンバレ~! と応援だけのずるいワタシ

さて、久しぶりの


香味野菜がスクスク!
枯れたかと思っていたセロリでしたが、宿根草になって(笑)見事に復活しています!!
なんていい子なんでしょう~(爆)
これって…リーフレタスだったっけ(おいおい^^;)
そろそろ食べごろですね。

葉っぱがつやつやです~。美味しそう~
…と、裏を見たら

どの葉裏にもアブラムシがびっしり…
オマエラやるじゃねーか!

こんなときは慌てず騒がず…
水道かけ流しのたらいに浸かっていただきます

この日の収穫

小指ほどのズッキーニが2本取れました(^^;)
忘れたころに赤くなるトマトはシンディ・スィートです。
中玉トマトのはずだけど、ミニトマトサイズ…
でも、赤い色が少しあるだけでグリーンサラダも活き活きしますよね


とれたての野菜の香りがする一皿、イタダキマース!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
ルッコラも茂りすぎ!
-
野菜サラダの材料を作ろう
-
寒いけど…
-
| 野菜作り ルッコラ・セロリ・レタス | 11:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
アブラムシぐらいどってことなかですよね。丸ごとガブリ~
って訳にはいかないか・・・
アブラムシはいいけど、油売ったら怒られる~
畑はまめな作業が一番ですけど、なかなか・・・
さすがお師匠様は年期が違いますよね~
リーフレタス、我が家は収穫前にとう立ちしてしまいました・・・ネタにもならず・・・
| ワル猫です | 2010/11/05 12:11 | URL | ≫ EDIT