メトロポリタン美術館

手軽で美味しかったので
また前日と同じカフェで朝食♪
だんだん胃袋も疲れてきたので
パイナップルをチョイス…
スープもペストリーもと欲張って
結局は食べすぎ(^^;)
今頃気がついたけれど、
フリーのWiFiスポットがありました(笑)
混雑を予想して、TAXIで先回り(爆)

メトロポリタン美術館

ロンドンの大英博物館、サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館、パリのルーブルと並ぶコレクションの多さを誇り、その数は200万点以上!!
世界各国から年間540万人以上の人々が訪れる人気美術館。
ギャラリー数は世界最多を誇り、全コレクションの約4分の1が展示され残り4分の3は収蔵庫に眠っているとか(^^;)常時1800人以上のスタッフ、900人のボランティアで支えている。
年間を通じて30以上の特別展を開催しており、そのつど異なる特別展は専門家の評価も高い。
つまり、訪れるたびに新しい発見があるというわけ(^^)
その昔、大貫妙子の歌「メトロポリタン美術館」(古い!^^;)を聞いてから
ずっと気になっていまして~
そこにこうして立っているかと思うと個人的な感慨が起こってくるのであります(笑)
とにかく館内は広い! ギャラリーが細かく分かれているので確実に迷います。
インフォメーションブースでもらえる各国の言葉で書かれた館内見取り図を手に
平面トレッキングのノリで、さあ、出発~!
なかなか行けない場所…
エジプト美術が充実しています~




これでもか~っ! ってコレクションがいっぱい(@-@)
他にも首飾りとか装飾品がごっちゃりと展示されていて~
通り過ぎるだけでもあっという間に時間が(笑)
なんといっても圧巻は、やっぱコレでしょう~
デンドゥール神殿


神殿の高さは25mある!
メトロポリタン博物館では、この神殿を復元・設置するためにガラス張りの吹き抜けの大展示ホールを増設した。神殿の周りに巡らされた水盤は、ナイル川の湖畔に立つ神殿のイメージを再現しているとか…
ここだけで小さな美術館1つぶんはありそう(^^;)
ローマ皇帝アウグストゥスがエジプトと下ヌビア(現在のアスワン南部地方に当たる)を支配した時代に建設。神殿のレリーフにはアウグストゥスがエジプトの神々に供物を捧げる様子が刻まれている。

…とまあ、これだけ見ただけで早くも1時間が経過してしまっていたのでした

とにかく膨大なコレクションです。
エジプト美術以外にもアフリカ、オセアニア、アジア、ヨーロッパ絵画や彫刻、工芸、武器やよろいに至るまでありとあらゆるジャンルがぎっしり~

大好きなレンブラントのコレクションがいっぱいありました。
ゴッホの明るい絵も、ジョージア・オキーフの絵も…
とても一日では見て回れませんし、ブログにも収まりきらない~(^^;)
館内にはカフェもレストランもあります。休憩しながらゆっくり鑑賞するのがいいと思います。
金曜日は夜の9時まで開いていて、
ライトアップされたデンドゥール神殿はなかなかにムーディですよ(^^)
我々は駆け足モードでとっても残念デシタ

↓お時間の許す方はダイジェスト版をどうぞ(^^;)
今日もおつきあいいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、そろそろフィナーレにします(笑)
↓



- 関連記事
-
-
たまには浮気を
-
メトロポリタン美術館
-
タイムズスクエアからグランドセントラル駅まで
-
| NY | 09:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
メトロポリタン美術館、名前だけは知ってま~す(^^)

何度もだけど、写真を撮れるって信じられない~
おかげでこうして見せて頂けて、家に居ながらメトロポリタン~♪
本物の迫力って、ご覧になった方の気持ちも写るんでしょうね。
夜中になると動きだしそうなミニチュア?や、博物館みたい!
エジプトの神殿、凄い~~~!!
大きさが、なんとなく伝わってきましたよ。
美術館と言っても、スケールが違いすぎて物凄いですね。
も~ね~ 私も本物が観てみたいです~♪
今 北九州市立美術館に、モネの作品が来てくれているので
今度行ってきます
| トマコ | 2010/11/14 08:22 | URL | ≫ EDIT