新ジャガとれました?!


お師匠様が「鳴門金時を植えたい!」とおっしゃるので、耕すことに…
しみじみ草刈りをして…
あらかじめよけておいた、刈り草のカラッカラに乾いたやつを
畝の真ん中に穴を掘って埋めていきます~
その上に米ぬかも撒いておきます


今日は、赤ポチに手伝ってもらいました(^^;) 一人では無理~!

ここは砂地なので楽勝です~
2往復する間に、
新じゃがをゲット!


ええっ?(@-@)
昨日、今年のジャガイモはまだ芽も出ていないって言っていたじゃ~あーりませんか?
さてはオヌシ、どこぞから失敬したのでは…
いえいえ(^^;)
一年前の春じゃがの子孫のようです(笑) つまりは掘り忘れ~
イマイチ詰めの甘い

一年埋まっていても、意外と腐ったりしないんだなあ(@-@)
厳密には新ジャガではないんだろうけど~
いただきまーす!

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



| 今日の作業 | 14:41 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
お~ 新じゃが 収穫ですね^^
掘り忘れで これだけ収穫できたら 嬉しいですね~
1年埋まっていて その状態なら
土の方が保存状態は良いのかしら。
寒く長い冬だったからかな~
ラッキーだね (^_^)v
↓ 草ぼうぼう すごい@@;
うちもすごいけど・・・・ (^_^;)
>こんなに長く 大きな地震が続いたことって
今まであったでしょうか・・・
他の国ではあったのか?
地震大国と分かっていても あまりにも自然は無情すぎる・・・
息子は だんだん残す量が減ってきました^^
やはり お腹空くんだろうね^皿^ この調子 この調子・・・
| mana | 2011/04/13 17:53 | URL | ≫ EDIT