下仁田ネギの苗をいただきました

元カメラマンさんからいただいた
下仁田ネギの苗…
すぐに植えればよかったのに
放置していて
へなへなのずるずるに

うわ~ん、ごめんなさい~

さて、どこに植えようかな(^-^;)
ここしかない!

琉球インゲンの裏側です~(^^;)
ネギって直射日光当たらなくても平気だよね? ←ダレに聞いておるのじゃ

真夏は西日が回り込むから、ま、いっか~(汗)

すっかり枯れてしまったホトケノザを半分片付けて、
下仁田ネギを植えました。
これを下さった元カメラマンさんは昨年の秋に種まきをされているハズ。
下仁田ネギは栽培期間が長~いネギなんです

収穫はたぶん、今年の年末ごろ~年が明けて1、2月でしょう。
それまで

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
下仁田ネギを救え!
-
下仁田ネギの苗をいただきました
-
下仁田葱がありました
-
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 09:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ネギか~ 去年植えなかったので結構さみしかったです~(^_^;)
今年はやってみようと思っていますが、種からは無理なんでやっぱり苗を買ってこないと・・・
貰えるって嬉しいですよね~
皮算用ですが、まず場所を確保しないとですね・・・
| ワル猫です | 2011/06/09 12:37 | URL | ≫ EDIT