自然の中のスイカ

不耕起で自然のままにゆる~く栽培中。
といっても、ほとんどが植えっぱなしデス(笑)
種まきも遅かったけれど、
植え付けはもっと遅かった(6月14日)
コンガスイカです

だから、苗も小さい!

今は…
どこ?!


すっかり雑草に埋もれていますね…
小さい小さい花が咲いています。
それをたどると…
なんとなく生えている気がする~(^。^;)

トンボがいました。

カメラ目線です(笑)

ねえ、キミ!ここの生活を楽しんでいる?

頭上から声がしました

さっそくカラスが飛んで来て、人間が何をしているのか偵察中です(^^;)
カラスに見つからないように、
このまま草ボーボーで放っておいてもいいかな~と思ったけれど、
あまりにも小さくて埋もれていてかわいそうなので、
草刈りしてみました~(^。^;)

なんと、小さな実を発見!


やっぱりね…

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
スイカ割り♪
-
自然の中のスイカ
-
冬のマリーゴールドとスイカ
-
| 野菜作り スイカ・メロン・マクワウリ | 09:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
あははは gerogeroさんの記事はほんと楽しいさ~~(笑)
雑草に隠れて どこに生えているのか・・
なんか宝物探しするみたいで楽しい^^
小さい実が付いていますね~
可愛い~
>サボテンの花は夜に咲くの?
そうなんです。
小さいサボテンは昼間咲くのもあるけど、
あのサボテンは マルコさんとこでもお馴染みの月下美人のように
8時頃から咲き出します。
夜中数時間かけて開くんですよ~
台風、そっちが危なくなってきたね。
超大型だから心配です。
とにかく早め早めの台風対策をね!
来ても来なくても とにかくできる限りの台風対策を!
| mana | 2011/07/17 14:45 | URL | ≫ EDIT