でかキュウリでピクルスを


本棚を片づけていたら、
古い雑誌がでてきました。
結婚したころに
よく買っていた料理雑誌です。
25年も前のものだけど残してあるのが
「捨てられない人」らしい?(笑)
懐かしいなあああ~

セロテープで補強してまで大切に
保管されていたのは、当時にしては
内容がユニークで濃かったから…
ちょうど、ピクルスの作り方が載っていました~(^^)

おおっ!(@-@)
料理研究家になる前の、栗原はるみさんが!

料理上手な人として紹介されていました。この雑誌に何回か登場されていましたョ♪
そんな、栗原はるみさんによる、「サラダピクルス」のレシピは…

漬け汁 鍋にすべて入れてひと煮立ちさせておく。
ワインビネガー 2カップ
水 3カップ
ワイン 1カップ
砂糖 1カップ
塩 大さじ1/3
にんにく 1片
赤唐辛子 2本
月桂樹の葉 2、3枚
粒胡椒 小さじ1
作り方
きゅうりは両端を切り落とし、半分の長さに切る。これを手ごろなビンに詰め、冷ましておいた漬け汁を入れる。
次の日から食べられるが、4、5日するときゅうりがしんなりしておいしそうになってくる。
(以上、文化出版局 元気な食卓 NO.4 より)
翌日から食べられる、サラダ感覚のピクルスだそうです。
軽くて、パリッとした味わい~


アンデスレッドで作ったポテトサラダに混ぜてみた♪
ちょっと酸っぱい(^皿^)
サッパリサラダになりました。
このピクルス、そのままでポリポリ食べるのもよし、刻んでソースに使うのもよし。
今度はホットドッグに挟んでみようかな~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
フィオでトマトソース♪
-
でかキュウリでピクルスを
-
キュウリのキューちゃん
-
| 野菜中心献立 | 09:30 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさんのきゅうり、いつまでも元気に太いですねー。
味がしっかりしてそうでおいしそう!
やっぱり管理の違いでしょうね、うちのはちびっチャイのしかならなくなりました。
来年は病気にかからないように注意して、遅くまで収穫出来るようにgerogeroさんちのブログで勉強しちゃいますよー。
| みみりん | 2011/07/29 12:02 | URL |