畔の刈り草集め何回目?
前日に旦那さまが半分刈っておられた田んぼの畔の刈り草を集めにいきました~

早朝はまだ涼しい? かな…
おっと
アオモンイトトンボ?が交接中~(^^;)

変形のハート型だぁ

トンボも少なくなってきたので、こういう姿を見るとほっとします(^^)
さ、仕事仕事~
いつもならサラサラで集めやすいのですが、
前日に降った雨で、刈り草はぐっしょり…

重た~い


雨の予報がスパッとハズレて中途半端にいいお天気だから、
よけいに蒸し蒸しします~

今日は一人だからテンションだだ下がり~

集めた刈り草は隅のほうに積んでおきます。
来年の最初の荒起こし時にはほどよく堆肥化しているので、田んぼにすき込みます。
それがね…
ここは今年の春、すごいことになった場所デス(笑)
どーしても見たい人は→ ココ

コガネムシは高層マンションがお好きらしい(笑)
さて、ここは 田んぼD です。

お隣のUさんの田んぼから水を入れている様子…
レベルが同じですね~(^^;)
ということは、Uさんの田んぼの水が枯れるとうちの田んぼもカラカラになるということです。
ああ、一蓮托生の世界…

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働きます(笑)
↓



- 関連記事
-
-
稲刈り、もういいかい?
-
畔の刈り草集め何回目?
-
金銀テープ
-
| 米作り ヒノヒカリ | 09:47 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
台風は大丈夫ですか?
本当に・・・
gerogeroさんの言うようにお箸でちょちょいってできたらどんなに良いだろう
って思いますよ ;
トンボ すごい~~
トンボの交尾ってなんかきれいですね^^
稲に付いた水滴もきれい~^^
バリカン草刈り 気持ちいいな~
やってみたい(笑)
>ゴーヤーの苦みを和らげるのは やっぱ卵が一番かな~
と思うのですが・・・・
| mana | 2011/09/21 13:14 | URL | ≫ EDIT