アスパラガスの中間報告
当ブログではあんまりスポットの当たらない、アスパラガスの近況報告で~す(^^)/

初夏に収穫したあとは夏の間中、こんな風に葉っぱを茂らせておきます~
おひさまの力を地下茎にタ~ップリ蓄えてもらうんですネ。
いつものようにワサワサ~♪
ですが、若干枯れている部分を発見!

げげげ。どうしたんでしょう…
今年の猛暑のせいで、乾燥しすぎちゃったかな?
それとも、古株になってきてお疲れなのかな~
そして…
2010年に植えた紫アスパラは…
しょぼい!


細いのが2本だけ?! 大丈夫かっ?!
今季は結局1~2本しか収穫しなかったように思います。
植え付けから数年はこんな感じなんだろうな~(^^;)
追肥として油粕と米ぬか、草木灰を与えておきました

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓



| 野菜作り アスパラガス | 10:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさんのアスパラは、ずいぶんと緑が多いね。私のはもうほとんど枯れています。でも、収穫できそうな新芽も出てくるのです。アスパラのサイクルって、よく理解できない。
| 畑の管理人 | 2011/09/26 11:36 | URL | ≫ EDIT