ワシントンスクエア・パーク界隈をうろうろ
少し歩くと、こんな公園がありました。


NYには公園が多いです~
ここは市民ボランティアの人たちが管理している公園ですね。だから、鍵がかかっています(^^;)
参加してみたい人は連絡してね~と書いてある(と、思う)

この辺はまだ、高い建物がないので、空が広いです~
静かで気持ちのいいところです。
バワリー・ホテル


本当はここに泊まりたかったんだけど~お値段が…予算の2倍以上したので断念

床までの大きな格子状のガラス窓、板張りの床にラグ、バスルームからも外が見える…などなど古き良きNYを漂わせるノスタルジーたっぷりの部屋(写真で見る限り)にiPod用スピーカーやハイスピードのネット環境付きというバランスが面白いホテル。
泊まってみたかったなー!
チクショー!!(コラコラ^^;)
そろそろ通りの向こう側へ…

後ろに鼻息を感じました(笑)


大きなワンコ♪
とっても人なつっこい~
犬の散歩をする人を
よく見かけましたが
どのワンコもマナーがいいです。
しつけがバッチリなんですね~
写真を撮ろうとすると、
立ち止まって下さいました(^^)
お兄さん、ありがとうございますぅ
しばらく行くと、大きな建物が増えてきました~

大きな公園…

おっと…(^^;)
ワシントン・スクエア・パーク です。

映画「インデペンデンス・デイ」でチェスをしているのはこの公園だったかと思うのだけど
確かではありません~
このクソ暑いのに、誰もチェスなんてやってませんし(^^;)

何か飲み物を買って
ひと休み~(^^;)
この辺りには
NY大学の建物があります。
門や塀で囲われておらず、
キャンパスを持たないオープンな大学。
だから付近は学生でいっぱい…
この裏手に学舎や職員宿舎があるのですが…

エドガー・アラン・ポー が1845年に住んでいたという建物がありました。

ポーは推理小説というジャンルの開拓者だそう(@-@)へええ~知らなかった!
私は子供の頃に「黒猫」と「落とし穴と振り子」ぐらいしか読んでないですが、怖い話でした。
コナン・ドイルなど後進に多大なる影響を与えた人らしい…
他にもオルコットが「若草物語」を執筆した家とか、ボブ・ディランが初めて演奏したライブハウスとか~調べれば調べるほどいっぱい出てくるけれど、とりあえず、パス~(笑)
このまま西へ向かうと…
クリストファー・パーク

道路が交差している三角地帯にある小さな公園…
「ホントにここか~?」 と、旦那さまは本で地図でチェックしたくらい…
本当に小さい!(笑) こういうの、行ってみないとわからないっすね~

1969年6月27日のこと…
クリストファー通りにあったゲイ・バーで警官と客が対立、公園の付近がゲイの人権を求める人々で埋め尽くされたことから、ゲイ運動のシンボルとなりました…
公園には彫刻家ジョージ・シーガルによる、等身大のゲイの人々を表現した彫刻があります。
実際の人間を石膏で型どりしたそう(^^;)

今年の6月24日にニューヨーク州上院で同性結婚を認める法案が可決され、ニューヨーク州でも同性同士の結婚が認められる事となりました。ついに市民権を勝ち取ったわけですね。
他の州ではまだまだ禁止されているようなので、知事らの思惑通り?ゲイのカップルたちがどんどん引っ越してきそうな予感…
ちょいと西へ進むと、ウェスト・ビレッジです(^^)
19~20世紀半ばにかけて多くのアーティストたちが住み、数々の名作を世に送り出したところ…
と言われてもピンとこないのですがぁ(笑)
碁盤目状にキッチリと並んでいるミッドタウンと違って、ここは通りが斜めになっています~
入り組んだ路地にレストランや店舗や住宅が混在している街並みにはグリーンも多く、
のんびり散歩を楽しみたくなるところです。
最近は、ブランドショップやブティックのアネックス店が多く進出しているところでもあります。5番街だと気おくれしちゃうけど、ラフな感じ~♪ せっかくだから、覗いてみよう~

そうだ、この近くには例の家があるはず…
と、地図を見ていると通りがかったおばさんが声をかけてくれました。
「う~ん…どこかしらね?」(と言っていたと思う)
みなさん、観光客にやさしいです

その方のおかげですぐに見つかりましたョ♪
何の目印もない、住宅です。
知る人ぞ、知る? 映画にもなったドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」(略してSATC)の出演者の一人キャリーが住んでいる家(^^;) もちろん、ロケに使われただけ~

NYを舞台に、4人のオトナな女性の恋愛遍歴を綴ったドラマですが~私は見ていませーん。
だから、聞かれても困るんだけど~

「これって、ひょっとして?」(たぶん)
と聞いてきたので、「SATCのキャリーの家だよ」って答えたら喜んでいました。
相当な人気らしい…(^^;)
暇になったら観てみようっと。
というわけで、次回に続く~ (^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、畑仕事も頑張ります(笑)
↓



- 関連記事
-
-
スーパーの野菜売り場とグリーンマーケット
-
ワシントンスクエア・パーク界隈をうろうろ
-
グリーン・デポとカッツ・デリカテッセン
-
| NY2 | 12:53 | comments:8 | trackbacks:1 | TOP↑
ゲイカップルの彫像が沢山あるのってなんだかシュールですねw
どこを見てもさすがアメリカって感じ。
それにしても色々見て回られてますね、凄いなー!
| みみりん | 2011/10/04 13:25 | URL |