キウイを収穫していました

畑仕事もやっていますよ~ というわけで(笑)
今年植えたキウイに実がなっていまして、めでたく収穫となりました


本当は5~6個生っていたのですが、
木が小さいので大事をとって1個だけ残してました(^^;)
アップルキウイ

ちょっとリンゴの形に似て、大玉です♪
ゴールデンキウイ

最近人気の果肉が黄色っぽいもの(^^)糖度が高いんだよね~
これは植え付けて2年ですが、枝振りがぜんぜん細っこいので実は2つを残してすべて摘果してました。

残念なことに、
アップルキウイ1本が
枯れてしまいました

今年の夏の暑さに加え
ここはあまり日当たりが
よくないからかな…
一昨年まであったキウイが
昨年は夏を越せずに
全滅してしまいました。
このところの毎年の猛暑で
キウイは苦戦しています(^^;)
また新しいメンバーを
補給しないとな~


お師匠様と仲良く半分こです(^^)V

甘酸っぱい~~(^~^) 美味しゅうございましたョ。
来年はこの倍は食べられるかな?
樹を育てるほうが先だけどネ~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
今年のキウイは地味婚でした
-
キウイを収穫していました
-
できちゃった2
-
| 果物作り キウイ | 23:13 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
キウイですね
採ってすぐ食べたんですね?甘かった?
今頃まで木においたら、甘くなるのかな?
収穫後、しばらく、りんごと一緒に密閉容器に入れておくと完熟して甘くなるのだと聞いていましたが、あれからキウイ業界も品種改良が進んで、おいしくなっているのかも。
品種によってもかなり味に差があった気がしますが、いかがでした~?
あーそれに、オスとメスと2本植えないとダメ、とか聞いたけど?
| ann | 2011/11/27 05:48 | URL | ≫ EDIT