モモとスモモと春の嵐の爪あと
先日の春の嵐はすごかったですね

わが畑でも野菜にかけたネットが飛ばされたり、雑草防止シートが捲れたりしました。
でも、他は大したことなくてヨカッタな~
って振り向くと…

べろ~ん…
元鶏小屋、現物置のトタン屋根がめくれあがっていました~

やれやれ…
コレを修理するのはダレ? と、ため息(^^;)
さ、気を取り直して上の写真の右端に写っているのが、スモモの花♪

プラムコットという種類らしいのですが、いまだかつて1度も口にしたことがありません(笑)
こちらはたぶんソルダム(^^) 赤黒い実がなります。これもここ数年お休み中~

昨年は柿の木のエリアの木が20数年?ぶりに実を付けたので、今年は期待がかかります

その隣の、あかつき桃。

この時は咲き掛けでした。つぼみがいっぱ~い(^^) 今年は実が生るかな~?

雑草防止目的で植えられたヘアリーベッチもフサフサに♪
もちろん、畑にも緑のじゅうたんが…
ま、今日は見て見ぬふりです(^^;)
休日を満喫します~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
桃の摘果
-
モモとスモモと春の嵐の爪あと
-
花の咲いた白菜の第2ステージ
-
| 果物作り 桃・スモモ・サクランボ | 14:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
ウフフ~
gerogeroさんの「モモとスモモ」のタイトル
毎年楽しみにしておりますw
去年は確か‥プルーンが豊作でしたよねぇ~
羨ましい
そうかぁ‥
村長の
アホが切った木の後、プルーンって手もありますですねぇ
でも、ワタシの寿命が尽きるまでに実が生るかどうか‥
gerogeroさんの所のソルダムちゃんは
何年位で生ったのかかしら~?
目指せ!gerogero果樹園サンですw!!
| komorebi | 2012/04/14 16:47 | URL | ≫ EDIT