ニンニクの観察

2月8日頃にはあまりの寒さに
枯れそうになり…
霜にやられて葉っぱも黄色く
なっておりました

が、しかし!

3月のお彼岸ごろには見事復活!
4月に入るとグングン生長を見せ始めました(^^)v

殺風景だったので空いた穴に無理やり植えられたビオラも
心なしか喜んでいるよう?

いやいや~(^^;) なんだか迷惑そうですね。
マルチが無いほうがもっと広がれて良かったみたい~~
現在のニンニクです。

よく降る雨を吸って青々としています♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




| 野菜作り ニンニク・ニラ | 09:50 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
おお~~立派だね~~
にんにく、冬は私もそうなってて、ありゃ~~って思ってたんだけど、同じような経過をへて、今は立派になりました~
すごいよね、こんだけあったら1年以上あるね
どーすんの?焼肉のタレ作る?
でも、空いた穴にビオラをねじ込むとは考え付かなかったな~~
さすがNY帰りのガーデナーね~~
| ann | 2012/04/23 11:38 | URL | ≫ EDIT