スイカの近況報告
収穫ガーデンの半分畑部分…

ザッソーと生長途中のマリーゴールドにまみれておるのが、コンガスイカです(^^;)
えっ?! どこに?!

水はもちろん、受粉のお手伝いも何にもお世話しておりませんが…




結構あちこちにポツポツと♪
毎年のことながら、こんな過酷な状況で、しかも葉っぱの茂りがこんなにしょぼいのに
よくもまあ実が生るもんだなーって感心しちゃう

コンガスイカって砂漠地用の果物なのかしらん??
スイカの取り時って難しいですよねー
500円玉くらいになってから30~40日?(←間違っていたらゴメンナサーイ^^;)
でも、大抵、見つけたときにはそれ以上に大きいんだな(笑)
このままうまくザッソーに紛れてカラスに見つからないでいてくれると、
今月末には食べられそう?(^~^)v
余った苗をこんなところにも植えていました~(^@^)

花壇のグランドカバーにいいかと思って(爆)

あまりにも乾燥するので、
ここに移植された暴れん坊のブラックベリーには実がつきませんでした

私的にはちょうどいい具合かも(コラコラ!)
しかし、他の花もかわいそうなのでもみ殻マルチを敷き詰めてあります。
多少は保湿効果あるかな~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、ポイント換金でバークチップが買えます(ウソです・笑)
↓




- 関連記事
-
-
スイカ甘いか酸っぱいか
-
スイカの近況報告
-
コンガスイカと金城マクワを植えました~
-
| 野菜作り スイカ・メロン・マクワウリ | 09:42 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
なんかお久しぶり
コメント欄が閉まってるときは代わりにバナーをカチッとしておりましたよ
いそがしーんですね、先生
アタシも今月下旬から仕事行くことになったんよ
草刈り魔人の魔手を逃れたスイカ
っていうか、ホンマにつるも葉っぱもビミョ~なのに、ちゃんと大玉スイカができるの?
コンゴスイカ?
私も来年はちゃんとスペースを確保してからスイカを植えないとな~~
今年はサッパリでしたわ、がっかり
| ann | 2012/08/09 11:12 | URL | ≫ EDIT