菊芋がいっぱい

紅葉がきれいな菊芋の群れ♪
今年も花を見逃したな…

菊芋は2メートルくらいになるので、
倒れやすいんです(^^;)
一番端っこは風をまともに受けて
へろんへろん~

菊芋(キクイモ)は北米原産のひまわりに似た黄色い花を咲かせる キク科ヒマワリ属の多年草です。 地中に出来る根槐を食べます。
煮るとジャガイモのような食感と…若干薬臭いかな? 生ではゴボウのような味がします。
どれ、ちょっくら掘ってみましょー

凄い根っこです

でも、お芋はしょぼい(^^;)
と、思っていたら
底の方からでるわでるわ…

1本にこれだけとれました

菊芋に含まれるイヌリンという多糖成分は体内に入っても吸収されにくく、血糖値を上昇させません。インスリンの過剰分泌も抑えられることから、糖尿病予防や肥満予防に効果があるとかで、ただ今注目の野菜です(^^;)
しかもその成分は腸内のビフィズス菌などのエサとなって乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を増殖させるため、便秘解消や整腸作用などにもキク芋なのだ

菊芋とスパム炒め

講釈が多い割に簡単な料理ですんません(^^;)
生をスライスしてスパムと炒めただけですが、パリパリした食感が面白い~
薬膳料理とは思えない、美味しさです♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
チガヤを掘り起こして菊芋をゲット
-
菊芋がいっぱい
-
放置された菊芋は今…
-
| 野菜作り 菊芋 | 09:57 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは!
今日は足早で失礼します!
応援ポチ!
| まさみ | 2012/12/13 23:01 | URL |