堆肥箱をつくりました

この穴がブツブツ開いた青いトレーは、稲作に使う苗箱です。
我が家は手抜きでJAから苗を購入しているので、文字通りお払い箱になったヤツ(^^;)
まだまだいっぱい残っていましたが、物置を整理しました。
もったいないのでリサイクルします! 以前紹介した記事は→ココ

ドリルで穴を開けて…
結束バンドで固定します。

なぜか2枚足りなかったので、フタも作ってみた(^^;)

ここは数日前に土を移動した場所デス(^^)
並べてみたらいい感じ~

仕事ができる気分にはなるな(笑)
刈り草や野菜くず、生ごみなどを落ち葉と米ぬかを混ぜて堆肥化させます。
重箱式なので、切り返しも簡単♪


今日のおやつは焼き芋♪
やっぱり安納芋はうまい!
このねっとり感がたまりません

寒さで傷んでしまうまえに
胃袋に入れてしまうのだ。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




| 堆肥づくりいろいろ | 15:00 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
スィートポテトか大学芋かと思いました

おいしそうです
| スィーツ大好き | 2013/01/10 15:15 | URL |