落とし穴作戦

ホウレン草が喰われるのは
ヨトウ虫の仕業だと思っていました。
少し前に、
落とし穴を作っておきました。
野菜作りの雑誌に載っていた
ヨトウ虫を獲るワナです(^^;)
ビンに米ぬかを入れて、
土の中に埋めておくと
ヨトウ虫がもぐりこむので
取り出して捕殺するという仕掛け。
さてさて、効果はあるのかな?

ありゃりゃ~
ダメです。
アリの巣になっちゃってる…
でも、
穴があいているみたい。
中に、ヨトウ虫が
寝ているかも?

残念!
ひっくり返して
ほぐしてみたけど
ヨトウ虫は見当たらず…
アリだけが
あわてて逃げて
行きました

本当はビンの口に土をかけるように書いてありました。
もっと深く埋めたほうがよかったのかも。
いずれにせよ、今回は 収穫無し デシタ(笑)
- 関連記事
-
-
目には目を、虫には虫を!
-
落とし穴作戦
-
毒薬づくり(ウソ!)
-
| 自然のもので殺虫剤を作る | 08:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
同じ雑誌読んだカモ!?
ほうっ!と思って気になってたんです~
ん?でも私が読んだのには紙コップごと埋めると書いてあったから、
雑誌が違うかな?
ヨトウムシさんはお留守だったのでしょうか?
うちは、居る事確実な、白菜の横に埋めてみようかな?
もちろん取り出すのはトマオです(^O^)/
| トマコ | 2007/10/24 09:31 | URL | ≫ EDIT