棟梁への道は遠い

支柱に杉板を並べて、どのくらいの隙間を開けるかイメージ中~

ぴったりだと目隠しにはなるけれど、風圧や蒸れる心配が生じるらしい。
板もたくさん必要になるしね(笑)
先に立てたラティスと高さを揃えるために、支柱をカット!

のこぎりでぎーこぎーこ…
けっこう体があったまりますな(^^)
集中したら、あっという間に切れたw ←実はこれが曲者だったのだが(汗)
続いて
ネジの下穴を開ける箇所のしるし付けをしようと
ぜんぶ並べタラバガ二!

なぜか2本だけ1センチ短かった

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、材木が再生します(ウソぴょーん・笑)
↓




- 関連記事
-
-
レンガよおまえもか!
-
棟梁への道は遠い
-
ソラマメ型花壇
-
| 収穫ガーデン | 09:50 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
親方~~
どんまい~~一センチくらいどーってことないぞ~~
やっぱりちゃんとマーキングしてやらないとアカンね
アタシ、テキトーに並べてバンバン打っていったら、斜めってたりしたよ
ほんでその隙間も大事よね~
板一枚ケチって隙間を広げすぎると、どーもバランスが悪いな、ってなるのよね
ものの形や大きさって、ちょうどいい、美しいバランスちゅーものがあるんやね
頑張ってください
| ann | 2013/02/15 13:14 | URL | ≫ EDIT