温泉三昧~♪
箱根湯本温泉の泉質は成分数値が低めの単純温泉。
pHは8.8/アルカリ性で無色透明
無味無臭…らしいけれど友人は「匂いがする!」って言ってました(^^;)
大浴場には人がいたので写真はナシ~

中庭に面した窓が曇ってます… 外はそうとう寒そう~
こういうガラス ↓ 最近は珍しくなりましたね(^^)

のんびり温まったあとは
さてさてお待ちかね? の宴のはじまり~(^@^)
食前酒の梅酒で、再会を祝してかんぱ~い♪

なんて可愛らしい器の数々…
先付は…新若芽と蕗浸し、蒸し雲丹、針生姜

前菜は…針魚アンチョビ焼き ゆり根パイのイクラ添え 鮟肝煮凍り 筍粕漬 梅香独活
浜防風 帆立黄味噌掛け
鮟肝の煮凍りの上に乗っかっているのは世界一小さいというマイクロトマトですね
こんな風に使われているんですね~

土瓶蒸しの中には箱根山麓豚、下仁田葱、大根、人参、芹が入ってました。
ライムを絞っていただきましたョ ボケボケですんませーん!

下田港が近いのでお刺身も新鮮♪

筍寿司

まだまだ早いよねー? 季節の先取りだな(^^;)
椎茸の有馬煮 生姜甘酢漬

伊勢海老春山蒸し 梅人参 銀餡

もう春なんだなぁ~~ ふんわり優しい味です~
鰤山椒焼 焼蓬麩 つぶ貝松前漬

お酒のアテにぴったり~
でも、この日は翌日のことを考えて一滴も飲みませんでしたよ(笑)
京芋含煮 白魚黄味揚 菜の花 梅麩 木の芽

これも春っぽい~(^^)
献立のお品書きが付いてきているので、友人とコレハナニ? これは?
などと確かめながら味わいました。
仲居さんが次々運んで下さるのだけど、
どれも凝っていて、どれがどれだか~(笑)
分葱と蟹砧巻 辛子酢味噌

手先が器用でないと巻けないな~ははは。。。
すでにお腹がいっぱいいっぱいになったころ
ようやくご飯だ~
根菜飯 止椀 香の物…ううっ嫌いなラッキョがっ!(@-@;)

デザートは、焼き胡麻豆腐 パイナップル蜜煮 苺 黒蜜

なーんか夢いっぱいな器ですネ(^-^)カワイイ!
目でも口でも楽しめたお料理でした。ごちそうさまです~~
夕食後、予約しておいた貸切露天風呂へ…
(これは翌日明るいときに撮った写真です)

小ぢんまりとしていて、落ち着きます~
はぁぁぁぁ~

日頃の疲れをかけ流し…
次回へ続く…
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、社会復帰が早まります(笑)
↓

pHは8.8/アルカリ性で無色透明
無味無臭…らしいけれど友人は「匂いがする!」って言ってました(^^;)
大浴場には人がいたので写真はナシ~

中庭に面した窓が曇ってます… 外はそうとう寒そう~

こういうガラス ↓ 最近は珍しくなりましたね(^^)

のんびり温まったあとは
さてさてお待ちかね? の宴のはじまり~(^@^)
食前酒の梅酒で、再会を祝してかんぱ~い♪

なんて可愛らしい器の数々…
先付は…新若芽と蕗浸し、蒸し雲丹、針生姜

前菜は…針魚アンチョビ焼き ゆり根パイのイクラ添え 鮟肝煮凍り 筍粕漬 梅香独活
浜防風 帆立黄味噌掛け
鮟肝の煮凍りの上に乗っかっているのは世界一小さいというマイクロトマトですね

こんな風に使われているんですね~

土瓶蒸しの中には箱根山麓豚、下仁田葱、大根、人参、芹が入ってました。
ライムを絞っていただきましたョ ボケボケですんませーん!

下田港が近いのでお刺身も新鮮♪

筍寿司

まだまだ早いよねー? 季節の先取りだな(^^;)
椎茸の有馬煮 生姜甘酢漬

伊勢海老春山蒸し 梅人参 銀餡

もう春なんだなぁ~~ ふんわり優しい味です~
鰤山椒焼 焼蓬麩 つぶ貝松前漬

お酒のアテにぴったり~
でも、この日は翌日のことを考えて一滴も飲みませんでしたよ(笑)
京芋含煮 白魚黄味揚 菜の花 梅麩 木の芽

これも春っぽい~(^^)
献立のお品書きが付いてきているので、友人とコレハナニ? これは?
などと確かめながら味わいました。
仲居さんが次々運んで下さるのだけど、
どれも凝っていて、どれがどれだか~(笑)
分葱と蟹砧巻 辛子酢味噌

手先が器用でないと巻けないな~ははは。。。
すでにお腹がいっぱいいっぱいになったころ
ようやくご飯だ~
根菜飯 止椀 香の物…ううっ嫌いなラッキョがっ!(@-@;)

デザートは、焼き胡麻豆腐 パイナップル蜜煮 苺 黒蜜

なーんか夢いっぱいな器ですネ(^-^)カワイイ!
目でも口でも楽しめたお料理でした。ごちそうさまです~~
夕食後、予約しておいた貸切露天風呂へ…
(これは翌日明るいときに撮った写真です)

小ぢんまりとしていて、落ち着きます~
はぁぁぁぁ~


日頃の疲れをかけ流し…
次回へ続く…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、社会復帰が早まります(笑)
↓




- 関連記事
-
-
弥栄館に連泊しました~(長文注意!)
-
温泉三昧~♪
-
箱根大涌谷
-
スポンサーサイト
| 心も身体も資本です | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑