ソラマメの芽が出た!
旅行のお話は後日ということで、たまっている畑仕事をこなしていきます~

昨日の奈良は記録的な暖かさでした。お昼で19℃? ホンマかいな

辛子レンコンの逆バージョン?

いえいえ(^^;)春蒔き実験中のソラマメです。
種まきしてから何日経ったでしょう…
実は数えていませんが(笑)
今日、なにやら緑色のものが!

うっわ~(^@^) 芽が出てるよー
あんまり出ないので、腐ったかと思っていたのだ(笑)
コレで、コップ一杯はビール飲めるな♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
春まきソラマメを定植
-
ソラマメの芽が出た!
-
今ごろソラマメ
-
| 野菜作り ソラマメ・エダマメ | 08:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
春蒔きですか
お早うーさん。
一般的には秋蒔きで小さい苗で冬越しをするのが良いとされていますが……
今の時期に種蒔き~発芽~定植が出来るとアブラーから守れるので沢山の収穫が期待できますね〔ニコニコット〕
春蒔きでの大収穫の報告を期待しています。
| ヤマケンおじさん | 2013/03/08 08:54 | URL |