波板花壇
この前、途中でレンガが無くなってしまい、放置されていた部分は
南の国境(笑)から笹が攻めてきているので
やっぱり畔波シートで囲うことにしました。

堅くて頑丈で言うことを聞かない(爆)
四苦八苦して、半分(20センチ)を地中に埋めました


刈り草や雑草を積んでいた場所だったので土がフカフカです~
落ち葉堆肥を足してジャガイモを植えようかと思っています(^^)v

さてさて…
今日は娘の短大の卒業式でした~



息子の時はマンモス校ゆえ親は別ホールでモニター参加だったので行きませんでした。
家でネット中継観ているのと変わらないもの(^^;)
娘はさすがに最後なので♪
いまどきの卒業式はホテルのレセプションホールを貸し切ってやるのね…(汗)
殆ど8割くらいの子が着物に袴姿でした

着物、着せてやればよかったカナ

親としては長かった授業料払込の日々からの卒業…ヤレヤレ~

コンパクトで、厳かな、とてもいい式でした。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
桃色タンポポ
-
波板花壇
-
ゆるやかなカーブが描けない
-
| 収穫ガーデン | 21:56 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
ご卒業おめでとうございます!
>親としては長かった授業料払込の日々からの卒業…ヤレヤレ~
よ~~く分かります!
オイラんちは蓄えがないのに年子なのでね。
でも来週は下の子(息子)も卒業式です。
やっと生活苦から解放されるかな・・・
| HAL_K | 2013/03/16 05:49 | URL |