九州ひとかじり?弾丸ツアー 2日目の夜
にっぽん丸の新聞↓ 船内に繰り広げられるイベントのメニューが書いてあります。
なぜ、今回の旅行代金が高かったのかが暴露される時!

農協観光さんの貸切ツアーだったからですね

新幹線も、レトロな列車も、観光船も、温泉旅館も、にっぽん丸さえも、すべて貸切

そして、総勢370名ほどのお客さんは、すべて農業関係者(^^;)

今回は旦那さまの会社の取引先のおつきあいで参加した隠れ農民(汗)
というわけで、最終回、いってみよー!

なかなか沈まない…
おだやかな夕日です(^^) 船旅ってロマンチックかも~
お楽しみはコレからだ!


いや~(^^;) 本格的なフレンチ?はお久しぶり

カンパチのオリーブマリネ 柚子胡椒ソース

洋風だと、フルーツなんか添えちゃうのかというオドロキ(笑)
白茸のパイ包みスープ

勢い余って先にスプーンを突っこんでるし(汗)
パリッパリのパイが美味しいうえに、中のスープが絶品♪ いつまでもアツアツ~
オシャレな会話を楽しめればいいのに、2人とも無言で食べる(爆)
オマールエビのベニエ アメリケーヌ・ソース

アメリケーヌ・ソースは、エビの殻を炒めることで、赤い色素が出た、オレンジ色のソース。
甲殻類独特の甘味とコクが堪能できました♪
お皿に転がっている赤い粒はナニ?(笑) 余白のバランスが絶妙だな~
桜リキュールのグラニテ

コースの途中で出てくる、シャーベットです(^^)
桜のリキュールだなんて(@-@)凝りすぎ…美味しい~~
牛フィレ肉のステーキトスカーナ風 バルサミコソース

ボリュームがあるのに、さっぱりといただけますよう~~(^~^)おいすぃ
紫キャベツの歯ごたえと、バルサミコ酢がいい仕事してる。
おおっ(@-@)奥に添えられた赤いのはひょっとしてビーツでは?!
肉は焼き肉のタレだけではイケナイな(爆)
トマトとクリスタルリーフのサラダ

クリスタルリーフは、バラフもしくはアイスプラントという塩味のする野菜です。
スーパーではプッチーナ? として売られているのがそう?
私も1回育てましたが、もともと干潟を農地化する過程で育てる植物なので
水やりするときに塩を混ぜなきゃいけなくて、一般的には難しかった記憶が…
アールスメロンとガトーフレーズ トロピカルマンゴーアイス添え

飲み物はニルギリをチョイス♪
どのお皿も、絵画のようでございました~(^@^)
美味しいのは当たり前なので、いちいち言わないのよぅ
家に帰ったら盛り付けだけでも再現しようと思いましたよ。
ええ、この時は


聖者の行進♪を演奏しながら現れた楽団~
この日、お誕生日の人のお祝いです(^@^)
偶然なのか、2拍3日の間なのか、5組ほどいらっしゃいました~(^^;)
おめでとうございます~ 幾つになられたのかな~~

ピンボケですが~
この日のメインイベント? 三木ひろし ショー!

五木ひろしのモノマネさんの歌謡ショーです(^^;)
まあまあ似ていて、面白かったです~
まだまだ夜は長い!
色んな場所で、参加自由のイベントが…

チップのチケットをもらっていたので、せっかくだから参加しましたよー
ルールが良くわからないけど(笑)
なんとなく、やっちまえ~!

あっという間にスッちまっただ

別の会場では、翌日のマジックショーのプレ・イベントが…

穴の開くほど見ていても、なんで切れたロープがつながってるの?(笑)
…てな感じで豪華客船の夜は更けていくのでした…
すんません(^^;)やっぱり長くなっちゃったので続きは次回~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
九州ひとかじり?弾丸ツアー 3日目最終回
-
九州ひとかじり?弾丸ツアー 2日目の夜
-
九州ひとかじり?弾丸ツアー2日目 後編
-
| 心も身体も資本です | 08:44 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございます♪
なかなか沈まぬ夕日で「タイタニック」した~?
全て貸し切りとは、することのスケールが違いますな~
前回号、よく読んでなかったけど(笑)
旅費は自腹?
| らうっち | 2013/04/25 10:16 | URL | ≫ EDIT