ガーデンの初収穫♪

日中はもう畑仕事できません~
ぐーっとかがんでくっついて撮った写真(^^) ボリジの並木道♪

このブルーは好きだ。 うつむきかげんで、夢見ているよう…

ま、他は依然としてこんな風(笑)

水なしで良いって書いてあっただけで買ったセンダイハギ…
こちらも水ナシタイプのイスメア。

そこまでして手を抜きたいの? って思われるかも知れませんが…
ここはほとんど砂場の砂地で、豪雨の翌日でも耕せるほど超水はけがいいのです

どうせならサボテンとかアロエとかでもヨカッタかもー
メキシカンガーデンって、どう?流行りそう?(滝汗)
今のところ一番埋まっているスペース♪ 眺めると嬉しくなっちゃう~

雨降りの後、サラダ菜たちが一気に生長をみせました。
…というわけで~
初収穫!

食べられるものを中心に植えている「収穫ガーデン」の面目が保たれました~

南国風ポークソテー

タコと胡瓜の酢の物があるのがイマイチだけど(笑) 筍のバターソテーも添えてみました。
サラダ菜というよりはサンチュ系が2種類と、ボリジ、ナスタチウム、ルッコラ。

とても綺麗(^^)v
ルッコラは久しぶりに食べました。胡麻の香りがピりりっと効いておいしい~
しかし、レタスはバリバリに堅かった(笑)
これはやっぱり砂地で水不足のせい?
それから… ボリジの葉っぱは口に刺さって食べられなかった

ナスタチウムの葉はともかく、花に至っては
コレ、飾りだよね?
と、何度も何度も聞き返す家族

ま、まだまだこれからサ!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、家族に目にものをくれてやれます(←ナニ?・笑)
↓




- 関連記事
-
-
ビートルートを間引きしました
-
ガーデンの初収穫♪
-
ハックルベリーの花は何かに似ている…
-
| 収穫ガーデン | 07:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
わぁ~
レストランみたい~
レストランテトマーコさん に続いて
タベルナgerogeroサン オープンですねぇ
アッ!「タベルナ」ってイタ語で
「洋風小料理屋」って意味ですからネ
ピッタリでしょう?
ホント!ポリジが綺麗ですね~
で、お庭のスペースが埋まってくるとテンション
めざせ!ターシャのお庭~!!
| komorebi | 2013/05/16 07:49 | URL | ≫ EDIT