サツマイモを植えました!
数日前から夕方に草むしりしていました。

しかし…5月としては記録的な猛暑が続き、中途半端なまま… (黒い助手が2人^^;)
でも、苗が届いてしまったので、一念発起!

またもや猛暑の日曜日(昨日)に草刈りを強行!
熱中症予防にパラソルは欠かせません~


サッパリしました(^^;)

草原になっていた芋畑北面は…

草刈り星人さんを召喚しました~


アフター!

本当はこちら側に鳴門金時を植えようと思っていましたが、断念(^^;)
刈り草は乾かして草木灰にしたあとは、
マルチで覆って秋のジャガイモ用地にすることにしました。それまでお休み~!
丁度お昼になったので、ランチタイム&休憩~









夕方になりました…


自然農風に、耕さずに植えつけます。
まずは安納芋苗から…
50本、並べて植えつけのイメージ!
垂直植え

穴を縦に2~30センチ掘って、立てて植えつけます。敷き藁を添えて♪
このように植えると芋の数は少なくなるけれど、大きく丸い芋になるそう。
しかも、甘みが増すそうです

舟形植え

半分は従来通りの植え方にしました(^^;)やっぱりね~ 失敗して全滅は嫌だし(笑)
このように植えると、芋の形は細長くなり、たくさん生るはず…
安納芋の植えつけが完成!


ちょっと曲がっているけれど、そこはご愛嬌♪
おっと、もうじき7時です

残りの鳴門金時はあしたのこころだ~!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、4倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
サツマイモの今…
-
サツマイモを植えました!
-
苺とサツマイモの苗をゲット!
-
| 野菜作り サツマイモ | 09:49 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは
すごいですね!!
こんなにきれいに
サツマイモもあまくておいしくなるといいですね
| こむぎこL | 2013/05/27 10:54 | URL |