玉ねぎ初収穫とゴテチアの寝姿



枝豆・ピーマン・野げいとう・マクワ瓜・スイカ・ゴーヤ・オクラなどなどがワサワサになってきたので、
一気に植えつけました~

その様子は次の記事から順に紹介することにして~
昨日、玉ねぎを試し取りしました




赤玉ねぎが飛び出してる!
お師匠様の玉ねぎは…
ちっさ~(^^;)

すっかり遅くなったので、
晩ごはんは手抜きだぁ~♪

ちょっと硬いデス。
豪快にお玉ですくって~!!
新玉ねぎとエンドウ豆と豚バラのカリカリチャーハン

紫玉ねぎのスライスサラダ

あれぇ(@-@) 思ったより紫が入ってません。白っぽい~

辛みがなくて柔らかで美味しかったけれど…
さて、もう一つのタイトルの話題、いってみよ~!
ゴデチア

ゴデチアは、アカバナ科の耐寒性または半耐寒性の一年草。
日本では園芸植物だけどアメリカの西海岸では自生しているらしい。
…ということは…雑草?(滝汗)
仏様用の切り花にとお師匠様が種から育てておられました…
薄紙で作ったみたいな可憐な花ですね(^^)v
しかし…
夕方、玉ねぎを取りに通りがかった時、何か違和感が。

なんと!


まるで日傘をくるくる~っと丸めたみたい。
ずいぶんと器用な花ですねぇ(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




PR

- 関連記事
-
-
下仁田葱の土寄せ
-
玉ねぎ初収穫とゴテチアの寝姿
-
下仁田葱の除草と土寄せ
-
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 00:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ゴテチアは切り花向きだね~
仏花には最適だね~さまざまな色があるし豪華だし丈夫で、切っても切っても枝が出て咲くんだね~
実家の父もいっぱい植えてますよ~
私も昨日さつまいも植えました~
今日の雨をにらんで!
梅雨入りしたらしいので(えっ?もう?)これで水遣りしなくていいかな~?
| ann | 2013/05/28 06:29 | URL | ≫ EDIT