ちょっと寄り道…
湖東での用事が終わったあと、少しだけ時間があったので、
近江八幡に寄り道しました

その昔、豊臣秀次が築いた八幡掘りは琵琶湖と繋がっていて
船が往来し、商売がさかんになったといわれています。
近江商人って聞いたことはありましたが
近江八幡に行ったのは初めてです(^^;)



古い建物があちこちに
残っているようです。
時間が無かったので、
ささっとしか
見ることが出来なかったのが
残念~!

有名な、水郷めぐりの船が行きます…
ほとりでは、絵を描く人の姿も!


栗入りぜんざいを食べました。
ちょっと変っていて、
焼き栗をあん状にしたものが
入っていました!
栗そのままの甘みで
濃厚な栗の味わいが
なんとも美味しい♪

たねや の店内に飾ってあった
お菓子

以前、国際見本市で見たことが
ありますが
お菓子でできています(^^)
干菓子で
細工したものはよくありますよね
その巨大版!
牡丹も松も鷲も
見事です~
食べてみたい(笑)
ここの和菓子屋さんの別館、
CLUB HARIE http://taneya.jp/himure/yougashi.html が
通りをはさんだ向かいにあります。
ここのバームクーヘンが美味なんです!

40分くらい並ばないと買えません。
しかも、一人3個まで(^^;)


バームクーヘンが有名ですが、他にも洋菓子がいっぱい♪
ベーカリーショップもあります。奥にはカフェやガーデンも!
次はもっとゆっくりとしたいです。
ここのお店の面白いところは、
バームクーヘンの切れ端をリサイクルして豚を育てていること(^^;)
栄養たっぷりのバームクーヘンを食べた豚はことのほか…
ということで、結局は食い気の

- 関連記事
-
-
温泉旅行のおみやげ!
-
ちょっと寄り道…
-
ハロウィンの…
-
| 心も身体も資本です | 12:26 | comments:9 | trackbacks:1 | TOP↑
バームクーヘン
並んで買うんですね。湯布院にも売り切れ必至のロールケーキありますよ。今日のご注文はどっち?
水郷ってのも九州にもあります。同じように船でのんびり回って、最後にウナギ料理を食べるんです。好みによって何でもいいですけどね。もちろん、その船に乗って観光とか・・・したことないです。ケチケチ焼く、しみったれですから。
そちらは、天下統一のいろんな歴史がある街ですね。戦乱にも焼かれて苦労されたでしょう。ご先祖様は。ありがたやありがたや・・・
甘そうなお菓子の細工はパスですが、栗入りぜんざいは一票入れます。どこでもドアで取りに行きます。
| ワル猫です | 2007/11/12 17:06 | URL | ≫ EDIT