里芋の陰で…
自然風栽培中の里芋です~
自然農では里芋は植えっぱなしでいいそうです。
そこで、昨年の里芋を掘り起こさずに、そのまんまにしています(^-^)

最初は子芋の芽がいっぱい出てきたので、一番太いのを残してカット。
その後は放任中です♪
そして、ここにはもうひとつお客さんがいます。

里芋の葉陰に、かくれんぼ(^^)
直射日光が苦手なショウガを里芋の畝の中に植えています。
なかなか芽が出ませんでしたが、
里芋の日傘でスクスク育ってほしいな♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

自然農では里芋は植えっぱなしでいいそうです。
そこで、昨年の里芋を掘り起こさずに、そのまんまにしています(^-^)

最初は子芋の芽がいっぱい出てきたので、一番太いのを残してカット。
その後は放任中です♪
そして、ここにはもうひとつお客さんがいます。

里芋の葉陰に、かくれんぼ(^^)
直射日光が苦手なショウガを里芋の畝の中に植えています。
なかなか芽が出ませんでしたが、
里芋の日傘でスクスク育ってほしいな♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
里芋の自然風栽培の検証
-
里芋の陰で…
-
里芋に水を!生姜に日陰を!
-
スポンサーサイト
| 野菜作り 里芋 | 06:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは!!
自然農法では里芋、植えっぱなしで良いのですね(^-^)v
納得で~す!!
ショウガも頑張れ(^o^)
| まいちゃん | 2013/08/16 13:23 | URL |