豆パン屋アポロ

影もくっきり…

所用で隣の大和郡山市に行ってきました。
桜で有名な郡山城は豊臣秀吉の弟、羽柴秀長の居城でもあり、
そのころに栄えた城下町のなごりがあちこちに残っています…


住宅街にお寺が…
それにしてもあっつ~(^^;)! 歩いていると汗が…
昔ながらの商店がポツポツ点在しています。
そんな古い街並みの中にみつけた~
豆パン屋 アポロ


豆パン屋アポロのHPから
転載しました(^^;)
近鉄からJRに乗り換える時に
通る道の端っこにあります。
ずーっと前から
気になっていたけれど
来たのは初めて。
ちっちゃなちっちゃなパン屋さん(^^) どこか南国の匂いがする~

中は撮影しませんでしたが、店内に大好きな曲が流れていてビックリ(@-@)
以前、草刈りの友として紹介した Alone In IZ World の中の一曲が。
思わず、このミュージシャン好きなんです!って言ってしまった。
この人あまり知られていなくて外で耳にしたことがありませんでした。
初めて来たのに、初めてじゃない気がする~!
聞けば夏の間だけこのアルバムをかけているそう…
のどかな雰囲気のお店にぴったりで、とてもいい気分になってしまいました。

名前がいろいろ付いていたのだけど忘れてしまった(滝汗)
個性タップリのパンたち。 美味すぃ~
面白いのが、コレ!

土偶のカタチのクッキー(@0@)

ひとつひとつ手作りで
毎日少しだけの限定品。
マーブル味の固焼き。
肉厚で美味しかった!
とぼけた表情が
いいんだな~(^-^)
この寄り道、リピートしそう~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、明日は2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
くるみの木
-
豆パン屋アポロ
-
誤報でよかった~(^^;)しかし…
-
| 奈良 | 21:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
大和郡山って良い町並みが残ってるんですね~
ちょっと調べてみよう。
金魚と金魚すくいの町だと思ってた・・・
土偶焼きは面白いなぁ。
| HAL_K | 2013/09/10 05:37 | URL |