コールラビを植えました♪

この日は超暑くて、見てよ!

お師匠様とかぶらないシリーズ第3弾は
コールラビ
ググったらコールはキャベツ、ラビはカブの意味で、語源はドイツ。
要するにキャベツとカブのあいのこ? 太った茎を食べる??
…変なの植えちゃったカモ

葱の土寄せをしたあとで、すでにヘロヘロ~
若干、雑になってしまった (←いつものことやろ・笑)

マリーゴールドを細かくカットして敷き藁にしたけれど
やっぱりネットをかけた方がいいだろうな

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
パプリカがようやく赤く
-
コールラビを植えました♪
-
紫蘇の花はまだか?
-
| 収穫ガーデン | 06:16 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
あーそれ作ったことある~
キャベツの葉っぱの根元にカブみたいな丸い玉ができるんや
その球を食べるんだけど
味は・・・どうだったかな、忘れちゃった(てへ)
かぶらないものと言ってもいろいろあるものだね~
スイスチャードとかも作ったよ~
ふだん菜の色がきれいなやつで、味はどってことなかったけど、ブログネタにはよかったよ
| ann | 2013/09/14 06:58 | URL | ≫ EDIT