偽物?スティックセニョール
普通のブロッコリーは、鞠くらいの大きさにこんもり茂るけれど
これはひと房の茎がすら~っと長くスティック状に伸びて、ですね
まるでアスパラガスのよう…
という触れ込みだったので買ったのに!!
これは、どう見ても、
普通のブロッコリーだっ

それも、小さい!ひと房分の大きさしかない。
しかも、アオムシが懸垂している!

たった2本の
セニョールにいた
アオムシ…
さすがに
動きがにぶい…
これからの
運命も知らず
うにうに…
話をもどそう

もう一本のセニョールもこんな状態で
茎が伸びているようには見えない…

ひょっとして、寒いから?
サイトをさがすと、スティックセニョールは 初夏から晩秋までの収穫 とあった。
が~ん!

うそでしょ~?!
だったら、なんで秋口に他の野菜苗と一緒に売っているのよ?
それに、ブロッコリーは秋冬野菜とちゃうのん??
責任者出て来いッ!

- 関連記事
-
-
セニョールの近況報告
-
偽物?スティックセニョール
-
ブロッコリーに蕾が♪
-
| 野菜作り ブロッコリー・カリフラワー | 20:54 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして。
といっても、ブログ村から時々見せてもらってました。
私は北海道ですが、根雪になるつい最近まで、スティックブロッコリーは収穫していました。
ちゃんと、茎も伸びていましたよ。
最初の蕾はあまりのびてなかったかな~。
脇芽がこれからどうなるか、様子をみてはどうでしょうか。
| arinco | 2007/11/23 21:25 | URL | ≫ EDIT