大玉中玉は諦めました
ここ数日は日没とともに夜もきゅ~っと冷え込むようになりました

日中はこんなにカンカン照りだけど(^^;)

今年はイマイチ元気のなかった中玉のフルーツトマト…
スッパリ諦めて撤収しました。
ついでにお師匠様の大玉トマトも~


大玉トマトの栽培は、家庭菜園では7月末まで。頑張っても8月半ばまでだそうです。
(もちろん、地域によりますが)
残暑が厳しいからいつも踏ん切りがつかなくてこの時期まで引っ張っちゃうんだな。
来年からは「ありがとう」って言ってさっさと片付けることにします~
(↑誰の影響かわかる人はテレビを見たな・笑)
バジルだけが元気(笑)
うちの家族はハーブ系が苦手なのでもっぱらコンパニオン&自然農薬用です。

変なスイッチが入ったので、どんどん片付けています~
本当は服とかも入れ替えしないといけないのだけど~~~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、部屋の掃除もガンバリマス(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ミニトマトに敬意を
-
大玉中玉は諦めました
-
トマトの断捨離失敗!
-
| 野菜作り トマトいろいろ | 12:02 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
変なスイッチ・・・・・うちにもよく入るよ(^^;)
数日前は、まだ残しておこうと決めたのに、変なスイッチONで撤収~ とことん撤収ー(^^;)
片付けもスイッチ入ったらトコトン片付けー
お陰で体はぼろ雑巾のようにクタクタです(^^;)
| らうっち | 2013/09/29 13:39 | URL | ≫ EDIT