里芋用地拡張と当たりが出たピーマン

というわけでもないけれど、
うっかりお蔵入りしそうになっていたネタを披露!
雑草防止シートをかけて封印中の来年の里芋用の畝ですが…

考えるところあって、シートを引っぺがして耕してみました。

この日も暑かったです


ざっくり耕しました。
実は、今年の燻炭づくりをこの上でやろうというわけです。
昨年の場所にはまだゴーヤと黒豆と生姜のトリオが陣取っているから(^^;)
先週初めはまだこんな感じに収穫出来ていました。

お師匠様のピーマン「京みどり」だったかな?
涼しくなってから急に元気になっていっぱい生っています~♪(写真中央)
色も爽やかなライムグリーンで、薄皮でやわらかそうでなんとも言えずいい感じ?
炒め物に、肉詰めに♪ 心が踊るじゃ~あ~りませんか♪
しかし…
当たりが出たのです


異様に辛い!
少し食べただけで、まるでトウガラシを食べているみたいにヒリヒリ~ピリピリ~
交雑したのか?って思ったけれど、うちはトウガラシ植えてませんし

確かに伏見甘長とうがらしは植えているけれど…甘いとうがらしだし?
何故でしょう

しし唐に時たま超辛い「当たり」が出ることがありますが、
ピーマンにも当たりがでるのでしょうか?
とにかく辛くて食べられないので、今は薬味程度に細切りにしたものを
少しだけ炒め物に混ぜたりしています(^^;)
お口直し?に、オクラとイカの和え物

ダビデの星も多少大きくなっても柔らかいです。今年のヒット♪
来年も作りたいので種をとらなくちゃ~
ああ、忙しい

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
朝イチのお届けもの
-
里芋用地拡張と当たりが出たピーマン
-
ジャガイモの芽かきと土寄せ
-
| 今日の作業 | 06:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
あたーりい~
へえ~ピーマンが?
ししとうは時々めっちゃ辛いのがあるけど、うちの畑ではないよー
すぐ隣に鷹の爪植えてるけどなんともないよー
交雑するとかいうのはウソで、水切れとかのストレスで辛くなるんだと聞いたけど?
広い土地はいいな~草取りは嫌だけど
燻炭つくるのね、まだ刈ってないのに準備したの?
去年のもみ殻で作るの?
手前のミステリーサークルで作るんやね
| ann | 2013/10/07 10:06 | URL | ≫ EDIT