米を売却!

一袋30キロ…20本運ぶとヘロヘロです~

1回目は旦那さまが積んでおいてくださったからいいけれど
次は自力で…
と思いましたが、腕が痛くて助っ人を頼みました~
今日は写真がありません

帰宅してから…

藁を三分の一位持ち帰りました。
これから下り坂っていうんだもん~

追記
今年の出来高は 玄米が54本(うち44本売却)でした。
天候などに左右されて、価値のない小米(こごめ)が4本も(^^;)
買い取り価格は…
ま、いいさ (^^;)それを言っちゃあ…ね。
とにかく、来年の苗代と機械のメンテナンス費と燃料もろもろ。
そして肥料、薬剤、備品代くらいはまかなえそうです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
犯罪スレスレで米を楽しむ?
-
米を売却!
-
籾摺りと安納芋試し掘り♪
-
| 米作り ヒノヒカリ | 13:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
田植えから米の売却まで、いろいろなご苦労がありますね。
お疲れ様でした。
| 薄井 正 | 2013/10/18 17:56 | URL |