なんじゃ~コールラビ?!

ホトケノザ軍団が迫りつつあります(笑)
こりゃ~なんじゃ?(@-@)

コールラビ という野菜…
コールラビはキャベツの仲間で、葉っぱはキャベツで根元はカブ?なヘンな野菜

深植えがダメなわりに乾燥にちょっと弱い(笑)
水やりを怠ける

ひとえに秋口からの小刻みな雨攻撃のせい…
ほんとうに最近は雨がよく降ります

近畿では霜月のよくある天候らしいけれど。
葉っぱは殆ど虫に喰われてしまいましたが、本体は無事♪
わりと簡単に作れましたよ~

しかし…どうやって食べるんだろう?

最初に枯れそうになったものを左隣の除虫菊の中に移植しておいたら

復活していました~

やっぱり、捨てたらアカン よね(爆)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。ほんまにゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
収穫ガーデンの片付け
-
なんじゃ~コールラビ?!
-
ワサビ菜を拾う
-
| 収穫ガーデン | 06:10 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございまーす♪
コールラビは栽培したことないです~
何故なら、調理の仕方がわからんから(^^;)
調べたらいろいろ出てくると思うんだけど、食に閉鎖的な我が家の住人たちに受け入れてもらえるかどうか自信がなかったので手を出さなかったの。
gerogeroさん、食べたら詳しく感想を聞かせて。参考にするから♪
| らうっち | 2013/11/20 08:02 | URL | ≫ EDIT