キウイの剪定はあきらめました
ここ数年、酷暑で傷みがちなアップルキウイ…

幼木のまま殆ど生長の兆しなし
どうしたらよかんべか~
新しい芽なのかそれが枯死してしまっているのか、ビミョーです(^^;)

ゴールデンもひょろろ~んなまま…

キウイは、冬の剪定が12月下旬から遅くとも2月中旬まで。
夏の剪定は6月下旬から7月上旬の間に行うそうです…
大体、4年目以降にやったほうがいいらしいので今年はまだ3年目(たぶん^^;)だし
このままにしておくことにしました。

枯れてんのかな~
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓


幼木のまま殆ど生長の兆しなし

どうしたらよかんべか~
新しい芽なのかそれが枯死してしまっているのか、ビミョーです(^^;)

ゴールデンもひょろろ~んなまま…

キウイは、冬の剪定が12月下旬から遅くとも2月中旬まで。
夏の剪定は6月下旬から7月上旬の間に行うそうです…
大体、4年目以降にやったほうがいいらしいので今年はまだ3年目(たぶん^^;)だし
このままにしておくことにしました。

枯れてんのかな~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
キウイの婚活、失敗!
-
キウイの剪定はあきらめました
-
キウイに猛暑の爪痕
-
スポンサーサイト
| 果物作り キウイ | 09:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑