ジャガイモの芽だし
こちらの地域ではちょっと早いかな?と思ったけれど、
やっぱりジャガイモの準備に入ります~
今年の春ジャガはお師匠様が男爵とメークインをそれぞれ2キロ。


春ジャガは半分に切ります。
ヘソを目印に縦割りにするんだけど… 詳しくは→ ココ
ヘソって…


どっちかな~?(笑)
わかりにくいですね

でも、どっちも端っこだから
切っちまえ!

2倍になりました(笑)

小さい芋は丸のままデス。
このまま2日ほど干して裏返し、明るい屋内に置いて芽が出るのを待ちます♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、寝不足が解消されます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ジャガイモの畝を準備完了!
-
ジャガイモの芽だし
-
ジャガイモの種イモが届きました
-
| 野菜作り ジャガイモ色々 | 06:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます!
我が家も種芋買って、ほったらかしにしてたら、芽が出だしました(*_*)
早めに植えようと思っていますが、この寒さでは。。。身動きがとれません(^-^;
| まいちゃん | 2014/02/20 07:09 | URL |