ホウレンソウを撤収

食べられそうなのがこれだけあった(^^;)

間引きした後に生えてきたものはほっぽらかしだったせいか、
ほっそ~いです(^^;)
枯れた葉っぱやトウ立ちしている芽などを捨てて選り分けたらこんな山


そして誰もいなくなった…

さっそくお料理♪

白菜はほとんどこんな煮物になっちゃいます(笑)
豚肉だったり、薄揚げだったり…
あっという間にくたくたに煮えるのでラクちんで滋味いっぱい(自画自賛)

ホウレンソウは鰹節を混ぜたお浸しにしました。

軸も入っています~ ちょっと歯ごたえがあった(笑)
Hさん、ごちそうさまでした~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
スーパーで売っていない法蓮草
-
ホウレンソウを撤収
-
法蓮草の間引き&収穫♪
-
| 野菜作り ホウレン草 | 16:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
野菜たっぷりの地味(滋味)ご飯ですね
うちも大体同じようなものよ~、白菜の煮物か大根の煮物、じゃなきゃ鍋物
ほうれん草は、最後のほうはこうなるのよね~
なんでやろ?
肥料が切れて、葉が黄色くなってまうんかな~?
寒くてもgerogeroさんは頑張ってるね
今朝、アタシもやろうと思って出てみたんだけど、畑まだ水たまってるし
寒いからやめた~~
| ann | 2014/03/07 20:41 | URL | ≫ EDIT