べオウルフと続・三丁目の夕日
今回は旦那さまのチョイス!変な取り合わせです(笑)
べオウルフ

何にも情報がなく、見たので、
最初はなんだかぎこちない女優だな~と思っていて、
途中で気がつくくらい、
CGがすごい!
こうなるともう役者はいらない…
ぶっ飛ばされても、怪我することもないし、大きなセットも必要ないし。
それでも、モデル?の役者の名前はクレジットされていたから
出演料とかライセンス料とか発生してるのだろうなぁ。
アンジェリーナ・ジョリーが出てきたら、やっぱりこわい。
世の男は誘惑されてもしかたないかな~
という説得力がありマシタ

それだけ、の映画です(^^;)
続・三丁目の夕日

これは文句なしにいい映画でした。
安心してみることができました…(^^;)
出だしが、ダイ・ハード4みたいでビックリしましたけど(笑)
つくっている人すべての人たちが楽しんでいるな?と思えました。
ストーリーは平凡だけど、奇をてらわず
変わりゆく町の片隅の普通の生活が淡々とつづられています。
これといって達成感が無いのも、三丁目らしい…。
シーンのバックに写りこむ小道具がどれもこれもなつかしくて
真ん中と端っことをあちこち見るために、目が疲れました(笑)
レトロでアンティークで「なんでも鑑定団」の世界です!
プラスチック製品なんて、何にもありません!
ひょっとして?と思っていたら、
エンドロールで貸し出している人、施設の名前がいっぱい出てきました。
古きよき時代といってしまえば簡単ですが
忘れてしまったもの失くしたものがよみがえります。
たまには古いものを振り返ってみるのも悪くありません。
映画のあとは、
今度は私のチョイスで、これまた久しぶりに、
フレンチレストランにいきました!とさ(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、冬眠せずにがんばれます(笑)
↓

- 関連記事
-
-
アイ・アム・レジェンド
-
べオウルフと続・三丁目の夕日
-
自虐の詩とヘアスプレーをみてきました!
-
| 映画館で見た映画 | 14:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
映画を二本?
昔は三本立てってありましたけど・・・。
CGだらけの映画だとは聞いたことがあるような気がします。誘惑ですか・・・♪誘惑の甘いわな~♪百恵ちゃんですね。
三丁目の夕日ですね。私はアニメのやつは毎週見ています。短編ですが、必ず猫がちらっと出てきます。それを探しながら見ていますよ。
レトロというか懐かしいというなら、佐賀のがばいばあちゃんも是非見てください。佐賀弁も沢山でてきますし。何より笑えて、涙がポロリです・・・
| ワル猫です | 2007/12/16 17:46 | URL | ≫ EDIT