大玉トマトの花が咲きました!
今日は朝からいいお天気です!
たっぷり降った雨の水分もほどよく蒸発して、少しくらい畑仕事できるカナ…
雨が降る前にビニール温室に植えていた大玉トマトに花が咲いていました



お師匠様が選ばれたジャンボスイートトマト… 品種は不明(^^;)が4本。
右側には先に買って植えていた桃太郎が4本植えられていて、大玉トマトは全部で8本♪
間に置かれているのは生長待ちの種まきから育苗中のミニトマトたち。
連休明けに植えるつもり~

その前に、温室のビニールをはがさないとな~
中は蒸風呂のようになってるんやな~(^^;)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
トマトの芽かき&支柱立て
-
大玉トマトの花が咲きました!
-
ミニトマトに敬意を
-
| 野菜作り トマトいろいろ | 08:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ジャンボスイートトマト。惹かれるネーミングですね。
ハウスの周りを波板で囲っているから
余計な雨水が侵入しなくていいですね。
いいトマトが出来そうですね。
わが家は今年は雨除けをはずしてトマト栽培してみます。
雨除けなしで、どう育つのか試してみます。
天井だけを塞いでも畝の周りから雨水が侵入してしまうので
意味がないような気がするんです。
雨除けの支柱などがないほうが、管理もしやすいですし。
| 薄井 正 | 2014/05/02 09:37 | URL |